• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年05月27日 イイね!

N-JUNKIEのクルマ好き物語 その14

~西部警察~

日曜日の午後8時。N-JUNKIEはなんとなく西部警察を毎週見ていた。どんどん壊されていく古い日産車。
それもそのはず番組スポンサーは日産自動車だったから。

TVドラマもそうなのだがCMも楽しみの一つだった。何せ日産自動車のCMだからだ。
同じ理由で歌番組の「ザ・ベストテン」もそうだった。

スカイラインのCM。スカイライン・ジャパンはマイナーチェンジを受け角目2灯になった。益々魅力が欠けたN-JUNKE。「スカGは4灯だろ~。しかも丸目だよなあ。」と思っていた。
財津和夫さんの歌が流れていた。「♪愛の すか~いら~いん」

しかし根本的にこのN-JUNKIEの思いを覆す事になった。スカイラインにターボシリーズが登場した。

そして西部警察。あのマシンXが登場したのだ。
N-JUNKIEも父親も夢中になった。かっこええ!!!
二人は叫んだ。母親と妹は呆れていた。
Posted at 2005/05/27 21:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-JUNKIEのクルマ好き物語 | 日記
2005年05月27日 イイね!

N-JUNKIEのクルマ好き物語 その13

~さらば日産チェリー~

スカイラインはジャパンにモデルチェンジした。
N-JUNKIEは抵抗を感じていた。やがて、まさかこのジャパンに乗ることになろうとは:汗。

しばらくして父親がこう言った。「新しいスカイライン買おうかな?」と。もうだまされるもんか!と思ったN-JUNKIEだった。

日産からオースターが発売された。
チェリー店に見に行ったN-JUNKIE一家。

父親はオースターが気になっていた。
「イマイチ。」と本人は言っていた。
試乗をしてみたN-JUNKE父。
助手席には工場長Sさんが乗った。

父親は悩んでいた。何かイマイチだった。
TV CMで衝撃的な映像が父親の目に入った。「あれ、カッコイイ!」って。三菱ギャランΛだった。
しかもTVドラマ「華麗なる刑事」で草刈正雄氏が乗り回していた。
父親と母親が静岡三菱へ行った。
契約してきたのはギャランΣだった。

N-JUNKIEはワケがわからなかった。

日産チェリーの営業マンが我が家にやってきた。両親は断っていた。
両親は「あの人、すごくイイ人だったねー。あの人から買いたかったねぇ。」って。N-JUNKIEは「だったらやめろよ!」と言ったら母親にスゴイ見幕で怒られた。
「スカイラインもいいけどね。」と父親が言った。「ウソつけ!」とN-JUNKIEは思っていた。

両親はマイケル富岡氏よりも高倉健氏の方が好みなんだろうなあ(笑)。
Posted at 2005/05/27 21:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-JUNKIEのクルマ好き物語 | 日記
2005年05月27日 イイね!

N-JUNKIEのクルマ好き物語 その12

~モータースポーツの魅力~

販売店で貰ったポスターはFJマシンだった。日産チェリー静岡のスポンサーを受けていた。ドライバーにプロフィールが書いてあった。
星野一義・・・・静岡出身。
そう、あの星野さんの写真。当時は若手レーサーだったのだ。
N-JUNKIE少年は彼のファンになった。

オートスポーツという本を父親が買ってくれた。
当時富士スピードウェイで行われたF-1GPの特集だった。
F-1というモータースポーツを初めて知った。
雨の中、M・アンドレッティの駆るロータス77が優勝した。
日本人ドライバーもエントリーしていたが順位は下の方。
初めて日本のモータースポーツの実力を知った。

石油ショックで日本のモータースポーツでのワークス活動が休止されていた。世界ではポルシェ、BMW、などモータースポーツ活動が積極的に行われていた。N-JUNKIEは世界のサーキットで活躍している日産車を見たかった。しかし・・・・

ル・マン24時間レースを初めて知った。王者はポルシェ。
日本車の活躍が見たかった。

国内レースでは星野一義が何度も優勝している。
N-JUNJKIEは活躍する静岡県代表に心を奪われていた。

大好きな青いスカイライン。これに星野が乗ってチャンピオンを獲る。N-JUNKIEの夢のひとつだった。
これが十数年後現実となるなんて誰が予想しただろう。
Posted at 2005/05/27 20:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-JUNKIEのクルマ好き物語 | 日記
2005年05月27日 イイね!

N-JUNKIEのクルマ好き物語 その11

~大好きだった日産チェリー静岡販売店~

日産チェリー静岡藤枝店は小さな販売店だった。向かいのサニー店に比べてその差は笑っちゃうほど。
ショールームという名の事務所に展示車は1台がやっと。モルタルのプレハブのような小さなサービス工場があった。

チェリーがマイナーチェンジをした。展示会の招待状が我が家にやってきた。
父親に連れられて販売店に行った。
新しいチェリーを見た父親は「うーん、いっか別に。」と言っただけだった。
展示車はショールームに1台だけ。

サービス工場では金魚すくいや風船、わた菓子のプレゼントをやっていた。
招待状に付いたサービス券。風船にわた菓子を手にしたN-JUNKE。
さらに金魚すくいにもチャレンジ!
何度も穴を開けてしまい結局1匹もすくえなかった。

見かねたサービスのお兄さん。「内緒だよ。」と言ってペーパーを2重ねてくれた。とった金魚は12匹。
あのやさしいお兄さんは微笑んでいた。

帰りに我が家の担当営業マンがN-JUNKIEにこう言った。
「おーい、ボク~。これ持っていきな~。レーシングカーのポスターだよ。クルマ大好きでしょ~。」

このポスターがN-JUNKIEに大きな影響を与える事だなんて知る由も無かった。
Posted at 2005/05/27 20:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-JUNKIEのクルマ好き物語 | 日記

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】2025シーズンの答え合わせは終わった。 http://cvw.jp/b/116827/48744335/
何シテル?   11/02 21:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation