2005年06月17日
~音楽鑑賞にハマる~
中学のマスゲームでSTYXやTOTOを聞いた。
朝、ポップスがラジオから流れた。
N-JUNKIEは洋楽に目覚めた。
ASIA,U2,GOGO’S・・・
ロックが気持ちよかった。
クラスで話題になったオフコース。そして佐野元春。
N-JUNKIEはJ-POPにも目覚めた。
丁度この頃、街に「貸しレコード店」が出来た。
安い値段でたくさん楽しめる。
そして山本達彦、葛城ユキ、一風堂、Y.M.Oなど次々ハマっていった。
TVアニメ、コミック「ストップ!ひばりくん」にもハマる。
N-JUNKIEはROCKにハマっていった。
Posted at 2005/06/17 21:00:15 | |
トラックバック(0) |
シリーズ物 | 日記
2005年06月17日
~個人レッスン!?~
個人レッスン・・・・別に変な意味じゃない。
エレクトーン教室は、T先生宅でのマンツーマンレッスンになった。
時間は違うがIちゃんも一緒に通った。
周りに生徒がいない・・・
N-JUNKIEはそれでも続けた。
6級グレード試験。
N-JUNKIEは不合格。
Iちゃん合格。
それがすべてを物語った。
Posted at 2005/06/17 20:53:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年06月17日
~高校吹奏楽部~
工業高校だったから吹奏楽部の部員は極端に少ない。
男子校だったからだ。
パーカッションの枠はあった。
当然担当になった。
しかし・・・・部員はふざけた連中ばかり。
サボり魔ばかり。
練習は全くしないし、タバコは吹かしているし・・・。
水曜日だけ講師の先生が来る。
あとは、野球応援と体育祭くらいしか出番が無い。
N-JUNKIEはそれでもやるしかなかったのだ。
Posted at 2005/06/17 20:47:31 | |
トラックバック(0) |
シリーズ物 | 日記
2005年06月17日
~男と女~
男と女って恋愛だけだろうか?
吹奏楽部は男と女がいる。
N-JUNKIEは、コミュニケーションもとったし、指導の為に手に触れなければならない。
吹奏楽部だけではなく周りには冷やかされた。
N-JUNKIEは基本的に男も女も同じ目線で見る。
はっきり言って、入りたての後輩の女の子。N-JUNKIEが指導の為に平気で触れる。
今で言うセクハラと勘違いしているらしい。
だけど上達しないから触れるのであるし、恋愛感情があるわけでもない。
N-JUNKIEはいつもこう言っていた。
「そんなにオレに触れられるのがイヤか? 別に好きで触れているワケじゃない。男だから?女だから?いやらしい? ワリーけどオレは男も女も関係ない。同じ人間だろ?」
今でも異性に話を平気でしていると思う。
だけど周囲に対して「女の人だから何?」って。
軽い男と思う方が間違っているのだ。
後に「東京ラブストーリー」と言うドラマを見た。
こんな台詞がある。
「男と女の友情は成立するか?」
N-JUNKIEは思った。「んなモン成立するだろーっ。」
Posted at 2005/06/17 20:38:41 | |
トラックバック(0) |
シリーズ物 | 日記
2005年06月17日

ずいぶんひさしぶり… でんでん虫

Posted at 2005/06/17 12:24:19 | |
トラックバック(0) | 日記