• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年05月17日 イイね!

MC

MC【MC】〔master of ceremonies〕
(1)司会者。
(2)コンサートなどで曲と曲との間に入れるトーク。

この(2)なんですよ(笑)。

そう言ってもご理解できないですよね。失礼しました。
実は「バラエティ 日産応援団」を主体に書いております。
しかし、途中、違う内容がありますでしょ?

実は「おはようございます」のブログは日記の意味もあります。
極力「おはよう」ブログは書こうとしています。
他にもブログ内容が異なる場合がありますでしょ?

これは「MC」だと思うんです。
コンサート行った方ならお分かりでしょうがアーティストの方々がMC入れるじゃないですか?

あれは気分転換、リラックス、集中などの意味があると思うんです。
Posted at 2006/05/17 20:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月17日 イイね!

負けるんじゃないよ

負けるんじゃないよオレしかできないんだから。
自信持てパンチ
Posted at 2006/05/17 11:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月17日 イイね!

おはようございます。

静岡県中部地方の天気は一応晴れていますが雲が多いです。
少々肌寒い朝を迎えました。

このところ仕事が忙しい感じです。
しかし、休み時間や通勤、「バラエティ 日産応援団」の原稿(?)ネタを考えているんですよ(笑)。

本日もよろしくお願い致します。

♪ル~ル~ルルル~
 ル~ル~ルルル~
 ル~ル~ルルル~
 ルルル~ル~ル~

夜明けのスキャット:由紀さおり 又は THE YELLOW MONKEY
Posted at 2006/05/17 06:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2006年05月17日 イイね!

バラエティ 日産応援団 #15  ~らぁむさん~

バラエティ 日産応援団 #15  ~らぁむさん~この「バラエティ 日産応援団」の主旨をご存知無い方はまずこちらをご覧下さい。

※Nジャン=通常文字
 架空ゲスト=太字
 フィクション=斜文字


数々のエピソードを持つ我々日産応援団。
今年の富士では実際に御覧になった方もいらっしゃいます。
その方々には、どのように我々日産応援団が映ったのでしょうか?

続いてのゲストはらぁむさんです。

こんばんは
こんばんは

らぁむさんは間近で御覧頂いたと思いますが、まずお聞きしたいことがあるんです。
なんでしょうか?

真に恐縮なんですが、ホントごめんなさい。変な意味じゃなくて、愛車がトヨタ・ラウムじゃないですか?
ホント、全然構わないと思います。
↑真面目にそう思います(ノンフィクションです)!
このあたり非常に興味あるんですが・・・。
んー・・・何て言ったらいいんでしょうねぇ・・・(汗

実際、この前の富士でお会いできましたが、どんな印象ですか?
はい。

私たち家族が、初めてGT観戦をしたのは2005 Super GT 富士スピードウェイが始まりです。
それまで興味はありましたが、GWの開催とあって予定が合わなかったのです。
その時、見たのが日産応援団さんでした。
仲間に入って応援したい!
あんなに楽しそうに応援できたら何十倍も楽しいだろうなぁ・・・でした。
そんな事を思って今年もGTの季節がやってきました。

あらら・・・いきなり面白そうなお話です。

今年はみんカラで知り合った人に会えるかも・・・
なんてスタンドに行ったら初めてにもかかわらず、嫌な顔せず一緒に応援させていただく事が出来ました。
日産応援団さんの皆様は本当に心が広く(表現が適当か・・・)ライバルの選手にまでエールを送っていました。
私はそれを見て自分の考え方が、どんなに小さかったのか反省、勉強しました。

ライバルチーム応援するって所、本当に私は好きなんですよ。

これからも日産応援団さんには教えていただく事ばかりだと思います。そしてこれからも日産チームの励みになっていくでしょう。
ピットで作業している人たちと同じ、ドライバーと同じ、日産応援団も同じ、NISSANのメンバーなんだと・・・
今回、初めて日産応援団さんに交じって応援させていただきました。
応援を一緒にさせていただいたのに最後のゴミ拾い参加できず申し訳ありませんでした。
次回は応援もゴミ拾いも御一緒できるよう宜しくお願い致します。
私は日産応援団さんに出会い本当に良かった。

嬉しいコメント届きましたよ!応援団の皆さん!

(黒澤さん)本当に嬉しいです!!!
あれっ!?黒澤さん・・・・・!?

曲に参りましょう。
らぁむさんのリクエストです。
「佐野元春」さんです。
私ねぇ、MOTO(佐野元春)さん大好きなんですよ。
ホントですか!!!
一度だけコンサートで前から2列目だったんです。
「SOMEDAY」は有名ですけど「Rock&Roll Night」とか「Sweet-16」他もう、大変です(笑)。
えええええ!?
リクエストは「ガラスのジェネレーション」ですね。
私は大好きなフレーズがあるんですよ。
「つまらない大人にはなりたくない!」って・・・・

すみません。ついついアツくなってしまいました。
あはははは(笑)。

佐野元春さんです。
「ガラスのジェネレーション」
Posted at 2006/05/17 00:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バラエティ 日産応援団 | その他

プロフィール

「【SNE12】ノートの週末 http://cvw.jp/b/116827/48693328/
何シテル?   10/04 18:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation