
~波乱・波乱・波乱~
#22MOTUL AUTECH Zのミハエル・クルムの快進撃。
ベテランらしい危なげ無いオーバーテイクは彼のドライビングテクニックの何物でも無い。
#23XANAVI NISMO Zのリチャード・ライアンも黙っていない。
本格的なプッシュを始める。
NISMOのドライバー達はなんて凄い人材なんだろう・・・・
GT300でまたも波乱が発生。
有力視された#62 WILLCOM ADVAN VEMAC408Rが他車と接触によりダメージを負いグリーンに寄せてストップしてしまう。
≪
斜太字=実況:ピエールNジャン(人物架空想定&仮名)≫
レースは1ピット作戦チームのピットインが始まりました。
この1ピット作業作戦チームはこの後、明暗を分けることになろうとは・・・
それは53週目に大波乱が発生することになった。
おおっと!ネッツコーナーで大クラッシュ!!
何が起きたぁ?マシンは何だ?
炎が上がっている~!!
え・・・EPSON NSX、ロイック・デュバル~!!
ピットを終えたマシンは燃料が多い。
炎に敏感になるNジャン。
大丈夫だろうか・・・・
怖くてたまらない。
それは98年に起きたG.W、GTのあの痛たましい太田哲也の
大クラッシュ。
目の当たりにして全てを見ていたNジャン。
身震いが起きた。
だが・・・・・
デュバルは自力脱出~!!
マーシャルが火を消し止めます!
ロイック・デュバルに何が起きたのか・・・・
スピンアウトしたGT300のマシン。
デュバルはインが十分空いていたのでそこを通るつもりだったらしい。
しかし300のマシンは、突如インに走り出す。
間に合わなかったデュバルは接触大破となったという。
ああっ!赤旗!赤旗! レース仕切り直し!
中断!
レースは赤旗中断となりスターティンググリッドに整列する。
マージンを築き上げたマシンはマージンが無くなってしまう。
逆に後方からプッシュしていたマシンにはチャンスが転がってきた。
1ピット作戦のマシンは未作業のマシンと作業済みのマシンの明暗が出てしまう。
この赤旗中断は果してチームに幸運を与えるか。それとも不運となるのか・・・・
※画像提供:
ぐっさん@三重さん(画像は鈴鹿戦の時のもの)
注:ドライバー名は演出のため、敬称略です(失礼お許しください)。
Posted at 2007/05/18 21:11:11 | |
トラックバック(0) |
ドキュメント 日産応援団 | 日記