• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

回想、‘07 SuperGT

回想、‘07 SuperGT 注:今回は日産応援団ではなく、イチSuperGTファンとしての率直な感想です。

【GT300】

昨年は完全に#7RE 雨宮レーシングのペースだったね。
紫電やヴィーマックと言ったレーシングカーと言ってもいいGTマシンが登場したが、なんとチャンピオンを決めたのはロータリーエンジンのRX-7だった。
今年はどうかというと混戦といえば混戦。
面白いのは常に#2プリヴェKENZOアセット・紫電と#101 TOY STORY Racing apr MR-Sがバトルしているし。
そして虎視眈々と#13 エンドレスアドバン洗剤革命 Zや#26 ユンケルパワー タイサン ポルシェが狙う。
ここへ来て面白いことに#88 アクティオムルシェRG-1が速さを証明している。
一番驚くのは#101 TOY STORY Racing apr MR-Sが必ず上位にいること。
これにはさすがに驚きますぜ。
あのMR-Sが(失礼)、レーシングカーと対等にバトルしている。
日産を応援する私でもライバルながらアッパレではないかと思わされてしまう。
TOY STORY Racingは本当に大したものだと思いませんか?


【GT500】

レクサスもホンダもニッサンもトラブルが出ています。
正直、「油断」じゃないかな?
見ているほうだって「まさか!」って思うじゃない?
前回のセパンだって、予期せぬコース改修はあったけれど、素晴らしく結果を残したタイヤがヨコハマだけだったし・・・

昨年はそういうシーンって少なかったと記憶している。
「直線番長」とはいうけれど「気付けばニッサン」だと思うな。
「コンスタントにレクサス」だと思うし、「速さはホンダ」のような気がします。
もう特に#8 ARTA以外のホンダは負けるワケには行かず(とはいえ#8も狙ってくるでしょう)「背水の陣」で次戦で必勝体制だろうしレクサスも一発が欲しい所。
ニッサンだって勝利に縁の無い「菅生」にチャレンジしてくるはず。

さぁ、菅生が楽しみになってきたぞw

※画像提供:日産応援団Oさん
Posted at 2007/07/05 23:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年07月05日 イイね!

会社での会話 3

会社での会話 3相手はまたも、ご存知、私の勤める会社の先輩、○田さん

Nジャン(以下 N):あのさぁ、税金って上がったよねぇ・・・。
○田さん(以下 ○):どうも取りやすいところから取っているように思えるなぁ・・・。
N:まぁ、政治家のやっていることがどうもねぇ。

=とまぁ、ここまで真面目な会話=

~中略~

=段々外れていく会話=

○:何だかやりたいようにやっているような・・・・
  社保庁(社会保険庁)ってのもなぁ・・・・

N:社保庁?
○:そう。
N:ああ、アレはクルマの挙動をコントロールしたりグリップを調整したりするために高さ変えるんだよ。
○:それは車高調!
N:アレ?○田さん、随分クルマ詳しくなったんじゃない?
○:・・・・・・。
  オマエのせいだろが!
Posted at 2007/07/05 22:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○田さん | 日記

プロフィール

「Parallel line http://cvw.jp/b/116827/48676741/
何シテル?   09/25 19:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation