• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

鰻だぜw

鰻だぜw本日の我家は「ウナドン」。

ヴォリューム満点、タレOK!
娘達もオカワリしたよ。

ちなみにこの鰻、静岡産はもちろん、専門店のような鰻ですから!
Posted at 2007/07/28 23:28:38 | コメント(5) | トラックバック(1) | 食事 | 日記
2007年07月28日 イイね!

'07 Super GT 第5戦 菅生 「日産応援団」予選

'07 Super GT 第5戦 菅生 「日産応援団」予選既に現地入りされている日産応援団の面々。
申し訳ありませんが応援よろしくお願い致します。

予選結果はイマイチですが決勝に強いのがZです。

さぁ、気合いれて応援いきましょう!

離れてても心はひとつ!
GO!GO!NISSAN!

日産応援団Sさんも現地画像を送ってくれました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
これはそのSさんの本日画像です。
関連情報URL : http://www.supergt.net/jp/
Posted at 2007/07/28 23:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2007年07月28日 イイね!

バラエティ 日産応援団2 #最終回

バラエティ 日産応援団2 #最終回 Nジャンが「みんカラ」に登録したのは04年11月。
日産応援団「みんカラ」支部を作ったのは05年1月。
早いものでもう2年半も経ちました。
登録人数70人ですよ。

この「みんカラ」支部から日産応援団にデビューしたメンバーも少なくありません。
嬉しい限りです。

でもね、「みんカラ」ユーザーばかりがターゲットでは、ないのです。
そう、「みんカラ」はネットさえ繋げれば何方でも観覧できます。
ですから伝えたいドキュメント、応援インフォメーションは大事に思っています。

そして・・・・・「ボクも、私も、日産応援団やってみたいけどどうすれば?」という方々の「日産応援団への入り口のひとつ」とアプローチも必要と考えます。

ボクは、笑うことや、笑わせることが大好きで「バラエティ日産応援団」というモノを企画しました。

ゲスト参加者の皆さん、ありがとうございました。
この企画のために文章を練り、書き上げて頂いた原稿、どれも素晴らしいモノばかりでした。
心より御礼申し上げます。

さぁ、いかがだったでしょうか?
「バラエティ日産応援団2」。

あ・・・・そうそう。
ボクが書く日産応援団のブログって、基本的に日産応援団からの依頼じゃないよ。
「んじゃ、何故書くの?」って?
書きたいから書いているだけです。
ただそれだけ・・・・
意味は無いよ。

ラストナンバーです。
Nジャンのオリジナル曲、「Twilight Harbor ~夜光虫を追いかけた日~」

2007年 7月28日。日産応援団 「Nジャン」こと石黒真一

※画像提供:すて☆るび夫さん
Posted at 2007/07/28 00:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラエティ 日産応援団 | 日記

プロフィール

「国内ツーリングカーレース温故知新!? http://cvw.jp/b/116827/48673474/
何シテル?   09/23 19:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation