• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

'07 Super GT 第7戦 茂木 300km Nジャンの願い。

'07 Super GT 第7戦 茂木 300km Nジャンの願い。今週末、行われる茂木戦。
日産応援団インフォメーションについてはこちら

昨年に引き続き、日産自動車栃木の皆様のご好意により日産応援団が一緒に応援するという情報を頂きました。

もちろん、日産チームの優勝へ向けて盛り上げて欲しいと思いますし、日産チーム優勝を心から願います。
そして、日産応援団を是非応援してください。
我々日産モータースポーツが好きで好きでたまらないメンバー達のアツい思いを見て感じ取ってください。
アツい日産ファンが居ることを是非感じ取ってください。

昨年、このような親子の会話を耳にしました。
私が旗を掲げて歩いていたときです。
旗を見た少年は・・・・
「あ・・・・これ、お父さんの会社だね。」
油断していた私はどの子が言ったのかわからなくて答えに困ってしまいました。

このブログで誠に恐縮ですが、答えさせていただきます。
「そうだよ、君のおとうさんは、おじさんの大好きなクルマ作ってる会社で一生懸命仕事しているんだ。だから一緒におとうさんの会社を応援しよう!」

さぁ、茂木で叫ぼう!!
TV観戦の皆様もTVの前で叫ぼう!
ネット速報での方はご迷惑のならぬ場所で叫ぼう!

GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
Posted at 2007/09/04 23:35:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2007年09月04日 イイね!

Dear・・・・

Dear・・・・今年は茂木戦、行けなくて申し訳ありません。

昨年の茂木戦は本当に気持ちよかった。
みんカラ、グループ「スカイライン」の3人で振った日産応援旗。

すて☆るび夫さんと知り合えて、日産応援団とオーテックジャパンさんとのコラボレーションが出来たのはこの時でしたね。
少し役立って嬉しかったな。

茂木戦、現地入りする皆さん、お願いしますよ!!

PS…この写真、気に入っているんだ。

Posted at 2007/09/04 21:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月04日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語2 #6

日産応援団「みんカラ」支部の物語2 #6~第二戦 岡山~

朝早く、シルバーER34さんからメールが飛んでくる。
北条君、田上君、Y32隊さんらも行っているので何の不安もなかった。
団長も行くことが出来ない岡山戦だった。

新居の建築が始まり、3匹さんちでインパル親子応援団さんとスカパーを見ていたNジャン。
本当に現地に行けない悔しさを痛感した。
#23が電気系トラブルで戦線離脱・・・・。

それでも#22が3位でフィニッシュしたのは嬉しかった。

後日・・・・
Y32隊さん、シルバーER34さんから連絡を貰った。
「凄い一家が現れた!」

PRESA23(プレサ23)さんだった。

Posted at 2007/09/04 20:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2007年09月04日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語2 #5

日産応援団「みんカラ」支部の物語2 #5~07年シーズンの開幕~

シーズン直前、情報が入ってくる。
「今回はタトゥシールなし」
耳を疑ったNジャン。
「みんなで作ろう!」そう思って呼びかけをはじめた。
ぴんきー」さん、「すて☆るび夫」さんが名乗りを上げNジャンとともにタトゥ製作。
決勝に持ち込んだ。

今年は黒澤団長が開幕戦から登場。
日産応援団も引き締まった気持ちでシーズンに望む。
ほぼいつものメンバーが鈴鹿に集う。

シルバーER34さんがいつもどおり団欒をしていた。
申し訳ないと思いつつも「あのね、題材ってのはその辺に転がっているんだ!」と渇を入れさせてもらった。

Nジャンの友がかつて言っていた言葉を思い出す。
「優しさとは、時には厳しいモノが伴う。そうでないものは単なる甘やかしだ。」

レースは逆転2位ながら#23ザナヴィが表彰台。

「またお会いしましょう。」を合言葉にその場を離れた。

Nジャン、ドキュメントを書き始める。
Posted at 2007/09/04 20:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2007年09月04日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語2 #4

日産応援団「みんカラ」支部の物語2 #4~07年はNジャン節目の予感~

07年シーズン開幕前。
Nジャンはマイホーム建築、長女の小学校入学準備、新しい町内会と恐ろしく多忙になってきた。
仕事面でも職場の業務内容が変化。

わかっていた・・・・。
「もう今までとは違って自由には限界があるんだ。」

自問自答で回答を出す。
「やはり今年で線を引くべきなんだ。今の自分には日産応援団『みんカラ支部長』という座は荷が重い。」
もちろん自分自身で秘密にしていた。

頼りになる男がいた。
シルバーER34さんだった。

Nジャン電話を入れた。
「あの・・・・お願いがあるのですが。」
実はシルバーER34さんに日産応援団のレポート、「ドキュメント日産応援団」をお願いした。
NジャンとシルバーER34さんの二刀流。
「感じるものが違うはずだから面白いと思いましてね。」
そう言ったNジャン。

実はシルバーER34さんにも本日まで(笑)打ち明けていなかった思惑があった。
「感じるものが違うはずだから面白い。」というのも確かにあった。
本当の狙いは秘密だった。
実は「引継ぎ」を考えていた。
いきなりやっても難しいだろうからNジャンと見比べて伝えたいと思った。

※シルバーER34さんへ

黙っていてごめんなさい。
そういう思惑がありました。
このとき、私はこう思っていました。

オレの表現を盗んで欲しい。
マネしちゃダメだ。
「みんカラ」内でオレを引き継いでくれるのは経験豊富なシルバーER34さんしかいないんだ。
Posted at 2007/09/04 20:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation