
何とか無事に帰宅致しました。
このお出かけレポートは後日具体的にUP致します。
昨日1日(金)~2日(土)
現地の道路の様子がわからないかもしれないということで21:00頃出発。
休憩仮眠を何度か繰り返す。
(東名高速)某IC→清水IC
(国1・国52+Nジャンルート)清水→増穂IC
(中部横断・中央高速・長野自動車道)増穂IC→豊科IC
(北アルプスパノラマロード・国148号)豊科IC→栂池高原スキー場
道路は除雪してあり凄く走りやすい。
正月の白馬とは全く状況が違う。
本日3日(日)
昨夜、雪情報をキャッチ。
不安が過ぎる。
朝携帯で道路情報をキャッチ。
チェーン規制多発。
天気予報確認。
関東甲信越大雪警報・・・・。
最高気温チェック。
長野南・岐阜・愛知の気温が氷点下に行かない予報。
「このままなら雨になるかも・・・。」
Nジャン、勝負に出る(んな、大げさな…)。
(北アルプスパノラマロード・国148号)宿泊宿→豊科IC
(長野自動車道・中央高速)豊科IC→土岐JCT
(東海環状自動車道・東名高速)土岐JCT→豊田JCT→某IC
ま・・・遠回りしたけど無事に帰ってナンボでしょう。
チェーン規制は怖かったけど、こういう風景の高速を見る事初めてでしたからネw
そういえば、スタッドレスのみでチェーン巻いてないぞ。
Posted at 2008/02/03 21:26:52 | |
トラックバック(0) | 日記