
カペラロータリークーペ。
Nジャンが小学校1年生の時、親父は人より遅れて自動車免許を取得しました。
そして静岡の街で見つけた中古車「
カペラロータリークーペ(このクルマの説明は面倒なので
こちら)」。
クルマのことなぞ何も知らぬ親父は購入してしまったのです。
カペラは、あのスカGを追い掛け回す程の高性能車。
しかも購入車はモディファイが施されていたようでした。
燃調が合わなかったのかエンジン掛からずによくバッテリーを上げていたのを記憶しております。
更に燃費が・・・・
そう、あの
ロータリーエンジンだったのですから。
ウチの親父はまだ若く個性を求めていたのでしょう。
子供が手を挟むといけないということでワザワザ2ドアクーペを選択。
夜見たカペラはイエローに見えたそうですが実際は
オレンジ色だったという面白いエピソードもあります。
当時のNジャンは、まだ¨てっちゃん¨だったので我が家の自家用車の登場を寂しく思っていました。
それでも我が家にクルマがやってきたということで嬉しかった気がします。
Nジャンとクルマとの直接な始まりはこのカペラロータリークーペだったのです。
嬉しいことに「みんカラ」の友達、
馭者座の一等星さんが、カペラを現役で乗っているのを見ていると嬉しくなりますね。
※画像提供:カー・フォトグラファー フォトヤマさん
←日産応援団Sさんのリクエスト名
Posted at 2008/02/26 20:32:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記