
~変わり行く中で~
1994年。
F-1ではあの名門ロータスが撤退。
アイルトン・セナ選手はウィリアムズに移籍。
我が国でもパシフィックGPが岡山で開催され鈴鹿と2回F-1GPが行われたんだ。
第2戦での岡山。来日したセナ選手の日本は最後になった。
第3戦サンマリノ・・・
フジテレビ三宅アナウンサーは言葉を選び解説の今宮氏は号泣。
アイルトン・セナ氏の他界は関係者ばかりにならずファンにも大きな衝撃となってしまったんだよ。
この年、ベネトンのミハエル・シューマッハ選手が初のタイトルとなったよ。
ルマン24。
レギュレーションではGTマシンが主体とすることになったんだけど、プロトタイプカー(Gr.C)も出場を認めたんだ。
例えばポルシェ962もGTマシンということになるんだけどあれはねぇ(笑)。
ニッサンはIMSAのチャンピオンカー300ZXを、マツダもIMSAのRX-7がエントリーしたよ。
だけど強豪相手がGr.Cなんてのはなぁ・・・
レースの主導権はトヨタ94C-Vが握っていたよ。
誰もが勝利を予想してたと思うよ。
だけどレース終了1時間半前に悲劇が・・・
まさかのシフトリンケージが壊れて後退してしまったんだ。
でもトヨタは諦めていなかったよ。
あれはシビれたね!!
ポルシェ1-2を絶対阻止に闘志を燃やして2位に食い込ませたんだ。
残念だけど優勝はダウアー・ポルシェだったんだ。
Posted at 2008/06/04 23:32:37 | |
トラックバック(0) |
Nジャンとモータースポーツ | 日記