
BGMはこちら
。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚
先日の11日~12日まで、西伊豆に行って参りました。
さすがに平日とあってか夏休みと言えど目立った混雑はありませんでした。
子供たちも夢中になって自然体験にもなり、魚の種類を聞いてくる始末。
Nジャンも答えられたのは80%くらいで、まだまだ勉強不足が否めません。
【11日】
AM1:00我が家を出発。
東名高速を沼津ICまでリバティを走らせる。
ICからそのまま南下。
国道414号線から国道136号線に。
中伊豆から土肥へ抜け、田子瀬浜海水浴場へ。
毎回エメラルドブルーの海に心奪われます。
向かいの無人島「尊之島」まで泳いで渡れます。
まぁ、そのあたりは
昨年のフォトギャラで。
こちらもネ。
お昼過ぎまで居て、道の駅
「花の三聖苑」に立ち寄り。
そして
「御宿しんしま」さんへ3年振りに宿泊。
松崎の町を散策。
世界の中心で愛を叫んでみちゃう?
温泉と食事で疲れを癒しました。
【12日】
松崎海水浴場へ。
今度は砂浜。
12:30。「御宿しんしま」に戻ってシャワーをお借りしました。
荷物を詰め込んで「しんしま」さんとお別れ。
松崎の漁協に立ち寄ってお土産を。
※予算の都合上、↑の商品は購入できませんでした(笑)。
そして国道414号線を戻ります。
堂ヶ島に立ち寄り。
加山雄三ミュージアムに。

立ち寄った、ひもの屋さん。いつもより余計に回っています。
土肥金山にも立ち寄って。
駿河湾フェリーで土肥から清水へ。

今年も伊豆の海を楽しませていただきました。
あとは下道で帰宅。
1泊2日の静岡県内(笑)旅行でした。
フォトギャラリーは
こちら。
Posted at 2008/08/14 17:01:56 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記