
いつもはプログラム表から入るけれどメドレーは変更が入るため、今回は1曲ずつ入れ込んでいきます。
プログラム表も合わせて作っていきます。
昭和のシンセ(笑)、ヤマハV50にまず「いつか王子様が」を打ち込みます。
イントロダクションの流れを受け持ちますから、リズムは外しました。
パフォーマンスと呼ばれる音色軍団8色。
ストリングス、ベルを組み合わせます。
しかし1コーラスだけだと物足りない。
そこで2コーラス目をインサート。これが変更として入ります。
スコアを改訂、プログラム表を書き出します。
2コーラス目の内容が同じだとつまらないのでメロディラインをベルからフルートに。
ソフトベースを入れてピアノでバックを入れました。
カウントにちょっとしたリズムを入れてみます。
ペダルハイハットの音でカウント。
リズムプログラムに2曲目のつなぎにちょっとしたリズムを打ち込みます。
シーケンサ(伴奏プログラム)が休みになるのでこの隙に音色変更。
ベースをストリングス系、1曲目とは違うストリングスに変更。ブラス系を入れます。
2曲目は「チムチムチェリー」。
比較的1コーラスが長いので1コーラスだけで十分。
リズムはマーチング系。
しかし、この曲、3拍子なので組み合わせを少し工夫。
そんなわけで、イントロダクションの役目を果たす「いつか王子様が」とマーチング系「チムチムチェリー」が出来上がりました。
しかしまだ序の口。完成には程遠いっす(汗
Posted at 2008/08/16 22:19:19 | |
トラックバック(0) |
音楽プレイヤー | 日記