
昨日12日・本日13日と一泊二日で箱根と伊豆に行ってきました。
親父とオフクロを誘ってリバティでネ。
天気は快晴とは言わないまでも、まずまず。
山は少し肌寒かったです。
アタリマエですが、リバティのド・アンダーに四苦八苦。
曲がらないクルマのアンダーを殺すのに大苦戦(笑)。
そりゃそうだ、タダでさえアンダー強いのに6人も乗っているのだから(爆)。
[12日]
東名裾野IC→芦ノ湖→箱根園水族館→
芦ノ湖遊覧海賊船+
箱根ロープウェイ→
大涌谷→箱根ロープウェイ+芦ノ湖遊覧海賊船→
元箱根→
十国峠→伊豆長岡温泉
[13日]
伊豆長岡温泉→
修善寺 虹の郷→東名沼津IC
芦ノ湖の海賊船もロープウェイも何回か見たことあれど乗ったことは無かったんです。
大涌谷の存在も知っていたけれど、行く機会も無かったし。
これを機会に乗るのもいいかと…
大涌谷は親父しか行ったことが無いのでガイドを任せました。
「ぼかぁ、ゆで卵が大好きで一日六個食べるんです」というギャグをNジャンが飛ばすと連中の空気は一気に真冬になりました(苦笑)。
箱根をリバティが走ります。
「箱根走らせたら、星野一義もオレには叶わない。」と、どう考えてもウソのジョークに親父が笑います。
虹の郷はNジャン家は行ったことがあれど、オフクロも開園した時しか行ってないというし、親父は行ったことが無いと言っていました。
親父とオフクロを乗せて旅行に行ったのは初めて。
何せ我が家で初めてのミニバンはこのリバティなのだから。
昔獲った何とやらでNジャン、箱根も伊豆も得意です。
オフクロは「オマエよく知ってるなぁ。」と誉めていました。
その発言にNジャンも調子が狂いましてね。
チョット前までは「遊んでばっかりいるバカ息子」って素直じゃない回答が定番だったから。
親父は、おとなしく助手席に座っていました。
チョット前までは口うるさく言ってきたのに…
虹の郷「匠の村」で昔の玩具で孫と戯れる両親。
親父もオフクロも老けちまったナァ…
Posted at 2008/10/13 22:19:18 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記