
そろそろワゴンRが古いのもあって、買い換えたいという気持ちがあります。
しかしながら、そうさせないものがありましてね。
ズバリ「予算が厳しい」ということの何者でもありませぬ。
予算ってのは大事なコトでしょ?
そういう意味でもコンパクトカーの存在って大事だと思います。
ただ…
Kカーは今や決して安くないクルマになっちゃったし、とはいえ小型車になると維持費がネ…
まぁ、予算という話はさておき、元々コンパクトカーってのは好きなんですよ。
最近は、フィアット500が復活したし、ルノー・トゥインゴも新しくなったし…
ビートルやミニが新しくなって久しい。ミニはクーパーや懐かしいカントリーマンも復活させたし。
ミニの提供は本当に楽しませてくれる。
あの2CVでもシトロエンが復活させてくれたら(今のところ、そのような情報はありません)尚楽しい。
そしてあのスマートの存在も忘れてはいけない気がします。
トヨタもKカーに挑戦状、IQを出してきたし。
このクルマ、デザインも凄ければコンセプトも凄い、パッケージングも凄い。
さすがはトヨタさん。
コンパクトカーにとっての個性って本当に大事だとつくづく思います。
お金持ちの人でも「欲しい」と思わせる要素ってあるでしょ?
そういうのがイイんですよ。
ファンキーな色で乗るのも楽しいだろうなぁ。
しかしこの国じゃ、白い目で見られがちで売れにくいだろうけど。
某漫画家の自宅建築論争を思い出しちゃうなぁ。
※フリー画像使用。
Posted at 2008/10/23 22:54:04 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記