
~サプライズタイム 1~
まずBGMとしてココをクリックしてください。
↓
(⌒▽⌒)アハハ!
Children of Sanchez
(サンチェスの子供達):Marinemusikkorps
団長から朝の日産応援団ミーティング。
今回は最終戦で混雑の予想。
荷物は一番前に持って行き、座って参加する人意外の場所取りは控えるように指示。
少しでもお客さんに座ってもらいたい意向を伝えた。
応援旗については、決勝レース、スタートとゴールだけはガンガン盛り上げるように指示。
レース中は旗の本数制限に入ることを説明。
確かに全部挙げると、盛り上げすぎになりかねないし、後方視界の確保にも繋がる。
他の応援団の本数を踏まえれば、全体的に丁度いいバランスに思えた。
この作戦、Nジャンも賛成だ。
日産応援席に安達二郎(元 NISMO代表取締役社長)さんが登場。
メンバーと挨拶を交わす。
相変わらずファンに優しい紳士だ。
日産応援団のサプライズタイム。
日産応援旗(市販)プレゼント。
子供達に応援してもらいたいとジャンケンゲーム。
さぁ、応援旗をゲットしたのは、どの子かな?
団長のサポートに
3匹の仔豚ママさんが入る。
さすがに子供達とのコミュニケーションは最高に上手。
その一方。
ブログネタに悩むNジャンであった。
「うーん…。どうやって書いたら盛り上がるかなぁ…。」
※この会話はフィクションです。
※画像提供:フォトヤマさん(一部Nジャン)
Posted at 2008/11/14 23:08:54 | |
トラックバック(0) |
日産応援団 Nジャン的 エピソード | 日記