~GO ! GO ! NISSAN ! ~
OK ! Come on !
My name is
¨N-JUNKIE¨!
B・G・Mはこちら↓
親父は会社の同僚とクルマの話をするとき、「スカイライン」の名を語らなかった日は無い。
子供の頃、初めて作ったプラモデル。
完成なんてとてもじゃないけど…
でも、大事な大事な宝物だった。
夢中になって読んだモータースポーツ雑誌。
日産の活躍に胸躍らせていた変わり者の小学生だった。
初めて覚えたレーシングドライバーの名前。
それはF-1ドライバーよりも先に日産のドライバーの名を覚えた。
高校時代、偶然行った画像機器の展示会。
映写機に映し出された火を噴くマシンにただならぬ衝撃を受けた。
自分の青春時代に帰ってきた。
子供の頃から憧れ続けた青いスカイライン・日本一速い男・あの称号。
深夜放送にかじりついて見ていた日産の世界チャレンジ。
記憶に新しい感動という名の夢。
¨思い出は そのシーンで蘇らせてくれる¨
我が家にクルマがやってきたのは7歳の頃。
鉄道少年だったNジャンがクルマに目覚めた。
ちょうど、我が家の上の娘と同じ年の頃、「スカイライン」に憧れた。
親父に「フェアレディZ」というスポーツカーを教わった。
クラスに好きな女の子がいた。家のクルマは「ブルーバード」だと言った。
我が家に初めて新車がやってきた。「チェリー」だった。
今は親父も義弟もNジャンも「スカイライン」が愛車だ。
女房殿は「リバティ」が愛車だ。
義妹は「セレナ」が愛車だ。
我が家の娘達は「今度、いつ日産(見に)行くの?」が口癖だ。
¨思い出は そのシーンが語らせてくれる¨
第12回 ニスモフェスティバル。
http://www.nismo.co.jp/event/festa2008/pc/index.html
Nジャン、行かせて貰います。
Posted at 2008/11/26 21:49:02 | |
トラックバック(1) |
日産応援団 Nジャン | 日記