• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #あとがき

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #あとがきこれから計画されている方、初めて家族で行かれる方へ少しでも参考になればと思い書き上げてみました。
同時にレポート形式にすることでまとめる作業も省けましたし。
あまりにもレポート内容が濃すぎまして(笑)。

夏もそうなんですが、自然を相手にするって本当に厳しいし、都合合わせなければならないのはこちらなんです。
事実、予定通りに行きませんでしたし…

残念ながら、この旅行中、登山者が遭難するという残念なニュースが入ってきました。
彼等は私のやってるスキーで絶景というレベルなんぞ比べるも愚か、自分の足で登り、最高の達成感と壮大な景色を望む感動を求めて登っているのでしょう。
だけど遭難しちゃったら何の意味も無いじゃないですか。

「登るも勇気なら降りるも勇気」

鳶職人も大工さんも投資家さんもスポーツ選手の皆さんも言葉は違えど同じような言葉を言います。
まさに異口同音。

「怖がらなければ 死ぬ。」

そしてタイヤチェーン装着に現場で悩んでいる方々。
リハーサルくらいしてきましょうよ。
猛吹雪の中、説明書広げられますか?
手が悴んでしまいませんか?

昨年、助けを求められてゴムチェーンをお手伝いしましたが、それは間違いだったのかな?と思いましてね。
まったく予習もしてきていなかったようです。
手伝ったらその人のためにならないんです。

自然を甘く見たらとんでもないメに遭います。
「偉そうなこと書いてる」「そんな程度で…」と笑ってる方々。
どうぞ笑ってください。

最後に泣きを見ないことをお祈りいたします。


2008.1.5
Nジャン(N-JUNKIE)
Posted at 2009/01/05 13:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2009年01月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #12(FINAL)

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #12(FINAL)~家路~

長野自動車道豊科ICに乗って岡谷JCTへ。
中央自動車道に入って諏訪SA。
ココの野沢菜が好き。
一服して中央自動車道を東へ。
双葉JCTより中部横断自動車道。
国道52号線を南下。
富士川東ルートで再び国道52号線、静岡入り。
清水ICから東名高速に乗って自宅へ。

我が家に到着したのは22:30頃。
一同、荷物はそのままに就寝(笑)。

翌30日。
荷物を下ろしてまず洗車。
下回りから何まで全て洗い流す。
特にタイヤハウスやチェーンを入念に。

ウエアをはじめ道具は全て日に干した。





こうして冬休みの我が家のビッグイベントは終わった。

¨当分、雪はいいや¨

娘の台詞が何だか笑えた。

Posted at 2009/01/05 13:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記

プロフィール

「GQ 愛車の履歴書 http://cvw.jp/b/116827/48648212/
何シテル?   09/10 19:45
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation