• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

「世の中決して甘くないなぁ」とつくづく思う

「世の中決して甘くないなぁ」とつくづく思うストーブリーグの真っ只中。
SuperGTもいくつかのチームが体制発表。
一歩一歩、開幕が近づいてくる。

SuperGTも暫定スケジュールが発表。
詳しくは(http://www.supergt.net/jp/)でネ。

第三戦 恒例なら富士500kmなのだけれど、レース距離が調整中。
第六戦 恒例なら鈴鹿1000kmなのだけれど、レース距離が調整中。
最終戦 もてぎとなるけれど、レース距離が調整中。

そして気になるエントリー台数。
未発表のチームもまだ多い。
開幕まで一ヶ月チョイなのだけれど。
チケット販売も始まっている。

さて、Nジャン家。
さすがに開幕戦の岡山は行けませぬ。
「第二戦 鈴鹿くらいは」と考えてはいたけれど、ツイていないときはツイていない。
上のお嬢の音楽教室昇級試験と重なってしまった。
一人で行くこともアタマに過ぎったが、もう上の娘はわかっているし、何より日産チームも日産応援団が大好きだ。絶対泣くに決まってる。
それより何より音楽教室昇級試験に影響があってはならないのだ。
子供だからって、オイラは侮らない。
つまり断念決定。
第三戦、GWの富士くらいなら何とか予定にできそうだけど、それ以外は全くわからない。



今年は厳しいなぁ。

※※※※CMです※※※※

【日産応援団】 2009 「決起集会」開催決定。参加者大募集中。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/11951237/
Posted at 2009/02/14 20:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2009年02月14日 イイね!

方言は遠慮なく行かせてもらいます。

方言は遠慮なく行かせてもらいます。さて、Nジャン、静岡人。
遠慮なく方言を使うことにしている。
とはいえ静岡弁ってのは標準語に近いけーが、時々出てくるら(笑)?
それでも遠慮なく使ってる。
だいたい、使ってどこが悪いんだよ。

小学校の時、転校生の男の子が大阪から隣のクラスにやってきた。
委員会か何かで一緒になったとき、あろうことか、彼の発言に同じクラスの女子が大爆笑していた。彼女は聞きなれない方言を滑稽(こっけい)に思ったらしい。

それを見た先生が、めちゃくちゃ怒った。
叱るとかってレベルじゃない。尋常じゃなかったのだ。

「何がおかしいの?どこが悪いの?遠慮なく使いな。恥かしいことなんかない。笑った●●さんが恥かしいことなんだよ。」

その言葉はジーンときたナァ。

それからというもの、オイラは県外へ出ても平気で静岡弁をガンガン使うことにした。

親父は山形庄内地方出身。
分かる人には分かるが、あちらの方言もまたスゴイのである。
女房殿に「言葉、なんでわかるの?」と不思議がられたオイラである。

親父は、田舎を出てこちらに来たとき、やはり周りに笑われたそうだ。
恥ずかしくてマスクして風邪ひいたマネすらしたそうだ。
ラジオで標準語を勉強したらしいが、オレに言わせて見りゃ「そんなのどうでもイイのに」と思うが、本人にもプライドがあったんだろう。
とはいえ時々、今でも出るんだけどネ。

そんなこんなでオイラは全国の方言が結構好きである。
とはいえ、方言マニアというワケではないのである程度しか知らないけれど…
Posted at 2009/02/14 19:21:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2009年02月14日 イイね!

【BNR32】Palpitation day

【BNR32】Palpitation day 時は95年2月。
「鍵は渡しておくよ、朝、店に寄って乗ってってくれればそれでいいから。」

営業マンKさんはオレに前日、鍵をよこした。
なぜなら、納車は翌日にしてもらったからだ。
どういうワケか、オレの納車の日は昔から「大安」ではなく「友引」が多い(笑)。
もっと言えばオレの後、知人が同じ店から購入する不思議現象が起きる。

「ガソリン入れたいから借りていい?まだプリンスさんのクルマだよね?」と言うと
「あはははは…。そうそう、納車は明日だよ。別にいいよ。」と。
その時のオレは全身に鳥肌が立って、身震いしていた。
子供の頃からの憧れ。そして夢。
それが現実になる。

スカイライン GT-R。

早朝、親父に乗せてもらって店に立ち寄った。
親父は言った。

「今までのと、どこが違うんだよ!!」
※前愛車 HCR32 スカイラインGTS-t TypeM

家族の冷たい空気。
そうとは知らないオレ。

「あ~あ・・・ 本当に買ってしまったねぇ。」

後先考えず突っ走ったオレに家族は呆れ顔(笑)。

今から1年前、オレ一人、実家に用事があってガソリンスタンドにも寄りたかったので、BNR32で行った。
オフクロは言った。

「オマエ、なんだかんだ言っても本当は、これが好きなんだろ? 似合ってるよ。」

オフクロの親バカ発言、あの時初めて聞いたナァ。

2009年02月14日 イイね!

春一番

春一番イッチ
ニッ
サ~ン

だ~!

絶対誰かがやりそうだけど(笑)。



さて、静岡地方。
春一番が吹き荒れています。
特に橋の上なんてのはキツいようで荷崩れして停車しているトラックを見かけました。

砂が舞うわ、家も少し揺れる感じ。
サッシから風の音が聞こえてきます。
それにしても気温も高くなってきました。
本格的な春の訪れかもしれませんね。

室内温度26.5℃!?
注)空調機未使用です。
Posted at 2009/02/14 13:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「エコとは…低燃費とは…決して財布には優しくないぞ。 http://cvw.jp/b/116827/48562844/
何シテル?   07/25 21:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation