• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第7戦 FUJI GT 300km RACE #17 [FINAL]

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第7戦 FUJI GT 300km RACE #17 [FINAL] ~ガレージ インパルす~

この第7戦 FUJI GT 300km RACEに「ガレージ インパルす」がやらかさないワケがない(笑)。
しかしチョットいつもと違うNジャンである。

チョト作戦変更。
Nジャンがいつもならツッコミの筈がボケに回った。
近藤隊長をイジってやろうかと思ったのだが。。。。。。

国歌独唱の時だった。

N=Nジャン
近=近藤隊長

近「国家斉唱というのはみんなで歌うんでしょ? 独唱ってのはソロで。」

N「そうだよね。」

近「英語で¨なーしょなる んせむ¨って言うんだよ」

N「へぇ。詳しいねぇ。」

近「いやね、ニューヨーク住んでいたから。」

N「ニューヨークのどこなの?」 ←うすうす気がついている。

近「ひがしちょう(笑)。」

N「ああ、角のあそこね(笑)。」


====二人爆笑====


レース中、Nジャンと近藤隊長との井戸端会議。レースの内容を話をしてるとお思いでしょ?
実は・・・・・

N「あれ?メールだ。」

近「誰から?」

N「○TT ○ocomoの案内。今それどころじゃないっての(笑)。」

近「この前さ、子供寝かしているとき、やっぱり○フトバンクから連絡きたの。同じようにご利用案内。18:00頃かなぁ、せっかく寝たのに起きちゃって(笑)。電話してその事言ったら、『連絡時間変更します』って変えてもらっちゃった(笑)。」
↑多分ネタです。



先日、このレポートを書くにあたり、参考までに録画したTV放送を見た。
国家独唱のシーンに字幕。

「National Anthem」の文字…

Nジャンすかさず、毒舌ツッコミ。
(注意)毒舌ツッコミは、本当に信頼している人にしかやりません。

思わず一言。

「オヤジ!!」

くちょー・・・・
結局ツッコミかよ・・・・

近藤隊長のボケには勝てないと後日改めて気がついた。

近藤隊長恐るべし!!

Posted at 2009/09/19 23:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2009年09月19日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第7戦 FUJI GT 300km RACE #16 [FINAL]

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第7戦 FUJI GT 300km RACE #16 [FINAL] ~見えない行方~

※ドライバー名は演出により敬称略とさせていただきます。

GT300もルーティーンのピット作業が始まる。
コレが順位を大きく変動させる要因でもあった。

フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ・・・・
スーパーマシンの上位陣の中に#19 ウェッズスポーツIS350が浮上してきた。


↓BGM

Moon at mid-day:聖飢魔Ⅱ

日産応援団、#46 エスロード MOLA Zのピット作業に声援を送る。
ところが、フロントタイヤハウス近辺から異常な程のスモークが上がっていた。
まさに着火寸前・・・・
消火器まで使用することに。
タイムロスが発生、順位を落とす。

#81 ダイシンアドバンFerrariがギャンブルに出る。
左側の前後タイヤ2本のみ交換だ。
これがどう影響するのか注目される。

上位争いはフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェという中に、#19 ウェッズスポーツIS350、#2 アップル・K-one・紫電が割り込んできた。

益々行方がわからなくなった。

GT500、ジワリジワリと2位走行の#36 PETRONAS TOM'S SC430の脇阪寿一に#1 MOTUL AUTECH GT-Rのブノワ・トレルイエが迫る。

人はどう見ているかは知らない。
だが、脇阪のトリッキーな走りにブノワが戸惑っているようにも見えた。
更にマシンは性能調整が入っている。

SCか…GT-Rか…
しかもTOM'SとNISMOの闘い。

もうTOM'SとNISMO(元 大森・追浜ワークス)は何年、何十回バトルをやってきたのだろう・・・

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2009/09/19 22:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2009年09月19日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第7戦 FUJI GT 300km RACE #15 [FINAL]

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第7戦 FUJI GT 300km RACE #15 [FINAL] ~見失った答え~

※ドライバー名は演出により敬称略とさせていただきます。

アクシデントは続いていた。
#100 RAYBRIG NSXがピットイン。
どうやら#12 IMPUL カルソニック GT-Rとスタートでの混乱で接触があったようだ。

ガレージで修復を終えた#12が復帰。
日産応援団は大歓声。
しかし既に勝利とは絶望的だった。
だが走る#12の勇士を見ることができる。

だが・・・・・

↓BGM

ざわめく時へと:アースシェイカー

イチGTファンとして考えていた。

インパル、チーム国光、チーム ルマン、無限、ナカジマレーシング、サード、セルモ…
「トップ争いしてもおかしくないチームなのに…何でだ?」

この富士に限らず、不運と一言で片付けるには本当に複雑に思える。
だとしたら運を呼び寄せる事が出来ない理由は何なんだ。。。。。
本当はもっともっと凄いチームなのに。
何でなんだ。

気づけば、ライバルチームまでも知らない間に認めている自分がいた。

レースはGT500、#8 ARTA NSXのラルフ・ファーマンが瞬く間に順位を上げてトップ、#36 PETRONAS TOM'S SC430のアンドレ・ロッテラーの背後に迫る。
そして…

遂にホンダNSXがトップに立った。
もう誰も手がつけられなかった。

やがてルーティーンのピットが始まった。

注目のピット作業。
#36がイチ早く、#36 脇阪寿一がトップを奪い返す。
#8 伊沢拓也が2番手に順位を落とした。
が!
今回の井沢は違っていた。
速さに加え、強さを兼ね備えていた。
またNSXがトップに。

#8 ARTA NSXは誰にも止められないのか・・・・・

アクシデントは#24 HIS ADVAN KONDO GT-Rにも襲い掛かる。
GT300のマシンの外れたドアが、あろうことに外装のキルスイッチを押してしまったらしい。
#24は、面白い存在だった。
本当に残念だ。
だが、荒聖治は諦めていなかった。
再び走り始めていた。

日産応援団も声援を送る。

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2009/09/19 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2009年09月19日 イイね!

商談というか、相談というか…(笑)

商談というか、相談というか…(笑)BNR32を半年点検と軽い不具合修正(ビス欠とかね)を兼ねてディーラーへドッグ入り。
現状把握と言うか、総点検と言いますか。。。。
まぁ、結果を知るのが少々怖いですけど。
私の都合もあって、1週間預かりに。

リバとツルんで(代車は不要ですから)行った訳。

営業サンとも話をして行く中で、話題は軽自動車購入計画。
今すぐという訳じゃないけれど、シュミレーションのつもりでプランを。

ノッてきた営業さん(笑)。
この人は、回りくどい商談とか相手の顔色見るとかいうタイプじゃない(笑)。
ズバリ直球タイプ(爆)。
「買ってください」と素直に言うタイプ。
オイラはそういうスッキリした性格の営業さんは初めてだったので戸惑いながらも裏を持たない感じがどこか笑えました。

候補をいくつか挙げたのですが、予算の都合もあって検討に入ったのは「モコ」。
できるならオーテック車と思い(GTや「みんカラ」では、あの方にお世話になっているので)エアロスタイルを。

さぁ、そこでNジャン節が炸裂。
脅威のコストカッター。

まさに「男は黙って!」状態。


カーナビ→必要な場合はリバティ使え!

ターボ→本当に必要なケースは、まれ(Nジャンの場合)だからNA!

アルミホイール→市販品(ヤフオク?)にするので鉄っちん!

オーディオ→市販品(ヤフオク?)にするのでレス!

フロアカーペット→ベーシックでガマン!

特別塗装色→ガマン!

ナンバープレートリム→ガマン!

プラスチックバイザー→ガマン!

5Yearsコート→手洗い&ワックス!


んで、見積書。


女房殿は苦笑。
やはり我が家の家計はそれでも厳しい。

「試乗してきてよ」とモコに家族4人乗車。
ウチのワゴンRとはケタ違いにソフトなシートに広い空間。
何しろサスペンションの出来が全く違う。

「モコ、恐るべし!!」

「どう?気に入っちゃった?買うか?」と営業サン。

ただナァ。。。。
女性のクルマとして「文句なし」かもしれないけれど、頑固親父に片足突っ込んでいるオイラとしては、好みから外れているんだよなぁ。

「男のモコ」かぁ。。。。。

超久しぶりの商談(相談?)は楽しかったよ。
とりあえず「検討」というコトで。
Posted at 2009/09/19 19:53:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2009年09月19日 イイね!

シルバーウィーク関係なし

シルバーウィーク関係なし世間はシルバーウィーク突入とか言うけれど、私の仕事は祝日関係ないですから連休にはなりません涙

逆にプライベートの用事が待っていましたとばかりに…

そういえば、この辺りが誕生日の人が多いそうですね。
その理由は逆算するとわかりますが(爆)。
何を隠そう私もその類いのようで…

とーちゃん、かーちゃんたら、オマセさん揺れるハート

画像は静岡新聞夕刊のトピックです。
Posted at 2009/09/19 07:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation