
~越すに越されぬ~
「シャッターを押さなければ始まらない。」
一眼レフとコンパクトカメラの両方を持ってNジャン号で走る。
実は、リーズナブルな三脚を購入した。
ただ使ってみたいだけ(笑)。
「写真(撮影)は苦手」を克服しないと、いつまで経っても同じまま。
下のログでもあるように「みんカラ」のトラックバックカフェのテーマが「昭和の風景」。
難しいテーマだなぁと思いつつも、ひらめいたのが大井川鐵道 。
しかし鉄道写真だってそう簡単じゃない。
大井川を街から北上。
辺りの風景も今日はイイ感じ。
撮影場所を探す。
全くSL走行シーンの撮影は初めてである。
そのクセ、「いかにも」という撮影人気スポットを避けようとする自分が笑えた。
選んだのは季節はずれの家山桜トンネル。
春になれば大井川沿線で一番の人気スポットだ。
↓こんな感じ
しかし今は・・・・。
当然、辺りに鉄道ファンやカメラマンは居ないワケで…
とりあえず三脚とカメラをセットしようとした。
ところが反対方向から汽笛が聞こえた。
突然現れた上り列車に慌てて首から下げていた一眼レフカメラのシャッターを押した。。。。。

「なんじゃこりゃ?」と、ため息しか出ない(写真の出来)。
大井川鐵道のダイヤはJRより少ないので電車は一時間に数本。
今度は三脚もセットし、練習も兼ねて撮影してみた。
一応は撮影できたけど、この写真に面白みが無い。
さぁ、汽笛が聞こえてSLがもうすぐ来るぞ。
カメラを準備。
もうドッキドキ。
逃したら次は無いのである。
心臓バクバク…
緊張感最高潮。
キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
なんと、SLにヘッドマークがセットされているではないか!!
タイミング全くわからなくて夢中でシャッターを押した。。。。。。
受験生の皆さん、頑張りましょう!
が!!
考えたタイミングとシャッターが全く合わない…
~(=^┬ ┬^)σ∥イジケルニャン・・・
頑張るのはNジャンも同じだよなぁ・・・・
【Nジャンの格言】
¨箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬフォトヤマさん¨
Posted at 2010/01/16 17:02:53 | |
トラックバック(0) |
愛車 スカイライン GT-R | 日記