• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】本気。そして不器用。

【日産応援団 Nジャン】本気。そして不器用。日産応援団長は、オイラの事をこういう。

「直線番長」。

クルマの運転の事じゃない。
性格のこと。
要するに「まっすぐな性格」という事のようだ。

曲がらないのは自分でも知っている。
曲がり方を知らないだけかもしれない。

楽器に向かっているとき、カラオケで歌を歌っていると周りから「怖いよ、Nジャン。」と言われる事もしばしば。

やるからには本気。
それがイイ方向に行ったり悪い方向に行ったり両極端だ。

「オマエは世渡りが下手だナァ。」
近所の鉄工場の社長サンがオイラに対しそう言っていたっけ(笑)。

本気だからトコトンやらなきゃ気が済まない。
そうなったら周りの声も聞こえない。
スイッチが入ってしまうとジョーク交じりの言葉でも耳に入ってくるのは抵抗を感じる。
不器用だねぇ…本当に(笑)。

「もっと上手にやればいいのに」。

オフクロの言葉だな、それ(笑)。

そういえば、日産応援団の中でもジョークでボケをいう人は数いるけれど、ツッコミを言える人って少ない気がするなぁ。

日産応援団を10年という時間、そしてあれだけの人数。
色んな人と隣になったさ。

団長、イケメン君、Y32隊さん、T兄さん、Mさん、北条君、山下君、3匹パパさん…など。
彼等と並んで旗を振ると一度も絡んだ事がない。
ベテランだから? 腕がイイから?
そんなのはただの言いがかりだ。
もちろん、経験の浅いウチはオレだって問題あったさ(今でもか:笑)。

もう一度言う。
「彼等と並んで旗を振ると一度も絡んだ事がない。」

その理由、わかる人にはわかるだろう。

もうすぐ決起集会が行われる。
https://minkara.carview.co.jp/society/gogonissan/bbs/4269980/l10/

今年は本当に大事だと思っている。
だけれど、そういう時に限って行くことができない。

でも、雰囲気だけでもと準備について団長が連絡をくれる優しさを思う。

参加できないからというワケじゃないけれど「日産応援団 Nジャン」として、ネット上だけでも何か考えたいな…

オレも本気なんだよ(笑)。

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2010/02/13 23:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2010年02月13日 イイね!

【好きなクルマ】 DAIHATSU編

【好きなクルマ】 DAIHATSU編 調子にノッってDAIHATSU編。
ダイハツも面白いクルマ多いですよね。
真面目なメーカーなのですが、ユーモアもある面白さが何とも言えず。
カンカクシカジカ(笑)色んな角度を持ち合わせているというか…

ボクはクルマが好きなんです。
色々見てみたいと思いました。

「ダイハツ」のクルマもたくさんあるので、それなりに車種を絞ります。
またもドレもコレもになってしまいそうですから(笑)。

↓BGM


ミゼット

ミゼットⅡも好きだけど、あのオート3輪も好きで…
子供の頃は結構見かけたんですけどね。
映画「稲村ジェーン」で登場したときは微笑ましかったナァ。


MAXフェロー クオーレ

印象的だったのはフェローMAX。
2サイクルエンジンで「ポンポンポン…」っていう2サイクルサウンドが好きだったな。
黄色いのが好きだった。


ミラミラジーノ ミラココア

ミラシリーズで印象的なのはやはり「ミラターボ」。
特にXXが好きでネ。
当時は人気を呼んでいました。


シャレード

初代がデビューした時を覚えている。
案の定、大ヒット。傑作だったんだと後から知った。
シャレードはその後も進化して行くけど人気も付いていったナァ。
「デトマソ」のブランドを纏ったモデルもありました。




リーザ

少し変わったコンセプトのモデル。
中にはオープンモデルもあった。
スタイルが面白かったなぁ。


ロッキー

このコンパクトSUVの存在が面白かった。
中でもソフトトップモデルが好きでネ。
ただ陰に隠れてしまったマイナー感は否めないナァ。


Bee

コレは見ているだけでも楽しくなっちゃいます。
たった1年だけの製造だったらしいけれど、可愛らしいというか何というか(笑)。


コペン

今の時代にこういうスポーツモデルがあって嬉しいよね。
こんな小さなクルマでルーフ格納ですぜ。
遊び心って大事だと思うよ。



まだ「ストーリア」「コンパーノ」「コンソルテ」「シャルマン」「ムーヴ」など書き足りない程の好きな車はあるけれど、終わらなくなっちゃいそうだからこの辺でやめときます。

真面目さの中のユーモア。
ダイハツの中で、そういう感じのクルマが好きですよ。
Posted at 2010/02/13 22:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「エコとは…低燃費とは…決して財布には優しくないぞ。 http://cvw.jp/b/116827/48562844/
何シテル?   07/25 21:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation