• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

カー用品

カー用品今日は久しぶりに曇り空。
とはいえ、蒸し暑さは凄いです。

先日、久しぶりに某オレンジ色のカー用品店に行きました。
メンテナンス用品を購入に行っただけなんですけどね。
ついでだから色々見てきましたけれど…

最近全くノーマークだったカーコンポ。
知らない間にメインユニット(相変わらずデッキと呼んでいる自分は古い人間ですわ:笑)の機種は減っていました。
どんだけノーマークだったんだよ(笑)。

カーナビと一体の時代になってきましたし、ipodやUSBメモリを接続する時代にもなってきましたからね。
スピーカーも薄型が登場し、自在に設置できるようです。

相変わらずカラフルなアクセサリーコーナー。
視界に入ってくると「必要なし」と回避してしまう自分もトシですね(苦笑)。

驚いたのは、カッティングシートの切り売りが消滅していた事。
昔は切り売りしてもらってドライヤーと石鹸水使って施したモノでしたがそういう時代では無くなってしまったのかな?

遂に自分も取り残される時代なのか(苦笑)、ついて行けなくなってる気がします。
我が愛車と共に年式を感じますな(爆)。

さて、今日はフレックス出勤。
ボチボチ支度をして会社に向かいます。
今日も暑くなりそうですね。
熱中症などならぬよう、私もこまめに水分補給をしたいと思います。
Posted at 2010/07/27 08:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月27日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第5戦 SUGO GT 300km RACE [Column]

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第5戦 SUGO GT 300km RACE [Column] ※マシン画像提供:フォトヤマさん

(注)ドライバー名は演出により敬称略。

今回の菅生戦。
魔物が存在していた。
どのチームにも。

GT500もGT300もレースの流れが序盤まで展開がコピーしているのではないかと思うくらい酷似していた。
だが、レースはそのまま終わらなかった。

菅生戦、雲が覆ってくるのは見慣れた風景。
このレースのキーは天候だと思っていた。
しかし、そんな予想は大外れもイイ所。
#2紫電も#23 GT-Rも何で今まで勝っていなかったのか不思議なシーズン。
そういうシーズン最近見なかったし。

TV中継でも言っていたけれど、菅生はコース幅狭いし難しい。
とはいえだからこそ見ている方は面白い要素もあるけれど。

今回のドラマも最終コーナーにあった。
菅生の最終コーナーには昔から何かとドラマを生む。

そして#23の悲劇。

でも諦めず再スタートした本山哲は果敢にアタック。
18秒台を刻んでくる。
その走りに固唾を飲んだ。

勝利の女神はホンダ同士の戦いに微笑んだ。
僅差で#17 HSVが勝利した。
考えられたのは、タイヤのコンディションの差、直前に走行していた周回遅れの存在と位置。
ホント、モータースポーツってわからない。

TV中継終了後、家の外に出た。
少し曇り掛かっていたのだが、蒸し暑さが凄い。
黙ってでも汗が出てくる。
この中でレースをやっているんだと思うと、現地の皆さんを考えてしまう。

人はどう思っているかは知らない。
でも、エアコンの効いた部屋でTV観戦するより、やはり汗をかいて応援旗を振ってるほうがオレらしいといえばオレらしいかな(苦笑)?

わかっちゃいるけど現地に行けないモノは行けないんだよね…(涙)。


Posted at 2010/07/27 08:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記

プロフィール

「【SuperGT】小言 http://cvw.jp/b/116827/48720224/
何シテル?   10/19 18:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation