
朝から厚い雲に覆われて何だかスッキリしない天気。
そんな中、日産応援団の
アノ方からケータイにメールが入った。
どこかで見た事ある写真。
なんと
羨ましい所にいるのであろうか(笑)。
お嬢はきっとHASEMI SPORTのリアスポを装着しているだろうし、ウハウハな
あのファミリーも一緒だろう。
フォトヤマさんは松田次生選手のトークショーに行ってるようだし。。。。。
で、オイラは細かい用事が重なっててどこにも行けず、都合イイように「この天気じゃ気分がノらない」という事にしている(爆)。
¨限りなくブルーに近いガングレーメタリック¨
↑タイトルは村上龍さんの著書のマネなんだけど…
先週の事を考えていた。
青空が広がり富士山が程よく見えていた。
海面は青さを写し出しテンションも上がる。
迷わずエンジンに火を入れていた。
お気に入りのナンバーをサラっと流したりして。
自分の場合、愛車と海岸と青い空のシチュエーションが多い。
意識したこと無いけれど多分好きなんだと思う。
港方面から榛南方面へ何気なく走る。
静岡で一番のサーフポイント。
かつてGr.Aで無敵を誇ったとか、GT-Rの性能がどうこうっていうのは考えていない(笑)。
まぁ、あのマシンも真っ青だけどね。
こういう時のドライブはできるだけアタマの中を空白にしたいんだな。
停めたところで何となくカメラで写真撮影。
ド素人カメラマンであるボクには「それなりに写ればいいや」的な。
いや、「コレ良いな」と思う感覚がまだわかっていないのだと思う?
駿河湾を走るボクのスカG。
実はお隣の相模湾で似た感じのスカGも同じ時間を過ごしていた。
似たもの同士というか…ネ。
2ケタナンバーのガンメタBNR32が駿河湾と相模湾サイドで同時に走っていたということか…
彼の
ブログがとても微笑ましかった。
☆329MRさん、画像をお借りしましたよ。
Posted at 2011/02/20 14:07:09 | |
トラックバック(0) |
愛車 スカイライン GT-R | 日記