
今日は一家で静岡の街へ。
久々のお出かけに子供たちも楽しそう。
今日は電車を利用。
目的地は駅の傍だし。
静岡駅南口を出てすぐ左を行くと、屋根付きの陸橋がある。
その陸橋を昇ればこういう案内。↓
まず、駅南にあるビル「エスパティオ」。
地上8~10階 静岡科学館「る・く・る」がある。
http://www.rukuru.jp/menu/index.php
かつて駿府公園にあった静岡市立児童会館
※が前身。
※ 児童会館は建物、施設、展示物の老朽化もあって2003年に閉館している。
上の娘は小学校の企画でコチラの「る・く・る」に入館した事はあるらしいが、自分も含め我が家の3人は初めての入館。
子供の為とか思っていたけれど、意外にも大人も楽しめる。
自分も少年時代に帰ったかの如く夢中になった(笑)。
遊び感覚で科学の勉強もできるワケで。
「る・く・る」を楽しんだ後は、お隣のビル、「サウスポット静岡」。
地上3階に今月オープンしたばかりの「静岡ホビースクエア」がある。
http://hobbysquare.jp/index.html
懐かしいモデルの展示もあったり、最新のモデルもあったり♪
イベントも開催されていた。
情景作家「山田卓司」ジオラマ展。
http://hobbysquare.jp/event/
静岡ホビースクエア開館記念イベントだそうで、ナント今日は山田氏、ご本人もいらっしゃっていた。
山田氏を一躍有名にしたのは、TV東京系「TVチャンピオン」の「プロモデラー選手権」。
何度も優勝した経歴を持つ。
作品を見れば見るほど引き込まれるというか・・・・・
凄いナァ~。
《フォトギャラリー》
・11.6.26 静岡科学館「るくる」 & 静岡ホビースクエア (前編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/car/689099/2654868/photo.aspx
・11.6.26 静岡科学館「るくる」 & 静岡ホビースクエア (後編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/car/689099/2654880/photo.aspx
Posted at 2011/06/26 20:35:21 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記