• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

Window fully opening

Window fully opening対向車を見ていると結構エアコンを使っている方が多い。
確かに気温も高め。
エアコンを使いたくなるのはわかる。

しかし相変わらず窓全開のNジャンさん。
そちらの方が落ち着くワケ。
長年親しんできた習慣というかネ。

湿度が極端に高くフロントスクリーンが曇ってしまうとか、猛暑でどうしようもない時とか、高速道路とか、長いトンネルとか、天候が雨とか、家族4人で乗車とかいう以外は窓を開けたくなる(笑)。

事の発端は18の時。
あの頃、エアコン付きのクルマはまだ少なかった。
みんな窓を開けて走ったモノ。
ただ、中古車だったとはいえ我が愛車にはエアコンがついていた。
仲間内では小さな自慢。

ところが我が愛車、エアコンのコンプレッサーが壊れてしまった。
若すぎたNジャンさん、修理をしなかった。予算が全く足りなかった。

周りは窓全開。
「それを思えばオレにもできる。」と思った。
エアコン使わない事で燃費が若干上がったのは大喜び。

その後、クルマを乗り換えていく事になったが、エアコンは上記のような用途以外は全く使わず窓全開。
狙いは燃費向上(ケチっただけだよ:笑)。

「ガソリン代浮かしてその分走ろう!」とか思ってた(爆)。

それが知らない間に習慣になって現在も体に染み付いているというかネ。
おかげで今日は信号待ちで今年初めての蝉の鳴き声が聞けたりする。



《Nジャンの格言》

¨GT-R?ハコスカもケンメリもエアコンなんて無いだろうが¨



ただ…
最近のGT-Rはレースマシンでもエアコン付いとるでぇ。


※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2011/06/30 19:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記

プロフィール

「【SNE12】冬支度準備を考えている http://cvw.jp/b/116827/48691459/
何シテル?   10/03 19:26
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation