• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

ピンスト(ピンストライプ)。

ピンスト(ピンストライプ)。※メイン画像は加工したものです。

(株)オーテックさんがライダー用汎用ピンストライプを間もなくリリースする模様です。

最近、トレンドから外れているのかピンストの入ったクルマをあまり見かけませんね。
ボクは結構好きでしてネ。

ちょっと前までピンスト入ったクルマが珍しくなかったし。
ディーラーオプションでも設定されていました。

そもそも少年時代、例えば、あのスカイライン(C110:通称ケンメリ)のリアサイドのプレスラインにピンストが入っていたりして。

国産車ならトヨタ・セリカ、レビン、トレノ。三菱・ギャランΛ GSR、ランサー・セレステ(システム80)、ギャランGTO…などなど。

輸入車だったらアルピナ、ミニクーパー、カウンタックLP500R、マスタング マッハⅠ、アバルト、コブラなど。

レースカーでいえばF-1のJPSロータス、ウォルターウルフ。


ピンストというとそういうイメージがあったナァ。



自分の愛車も実は過去にピンストの入ったクルマを所有していました。

C211 スカイライン(通称:JAPAN)。


HCR32 スカイライン。


女房殿の愛車もピンストが必需品だったし(勝手にやりました:笑)。
コレは当時販売されていたNISMOのピンスト(現在販売終了)。

Z10 キューブ。


で、ご存知の通り現在のリバティ。


ピンストはお洒落アイテム♪
みんな忘れているのかな?
確かに、アクシデントや劣化があった時は面倒だけど、それを言ってたら面白くなくなる。

イイと思うんだけどナァ。

Nジャン号(BNR32)?
アレはアッサリさせたいと思っているのでピンストはちょっと…

モコティ?
実は考えていたりして(笑)。

例えばこういう感じとか(冗談です)。

※画像提供:ぐっさん@三重さん
Posted at 2011/07/26 23:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月26日 イイね!

【SuperGT】 GO! GO!

【SuperGT】 GO! GO!




















◇福島県 岳温泉観光協会
カルソニックTEAM IMPULとGTマシンがやってくる !

http://www.dakeonsen.or.jp/pdf/2011calsonic.pdf



※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2011/07/26 00:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「【SNE12】把握 http://cvw.jp/b/116827/48668464/
何シテル?   09/21 10:39
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 121314 1516
17 18 1920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation