• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第6戦 富士 #14

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第6戦 富士 #14~Hungry Heart~

★演出により敬称略にて失礼致します★

GT500。
先頭、#38 ZENT CERUMO SC430の立川祐路が第3セクターへ。
チェッカーまであと僅か。

#39 DENSO SARD SC430の井口卓人に逆転のチャンスがあるのか…
#39も第3セクターへ。

↓BGM


NISSAN勢、#12 カルソニック IMPUL GT-Rの松田次生が3位走行。
しかしまだバトルの真っ只中。
後方、#17 KEIHIN HSV-010の塚越広大がテールツーノーズ。
何とか3位を!表彰台を!
日産応援団、祈った。

だが…

最後の最後、#39がGT300のマシンと接触スピン。
2番手走行だったマシンがまさかの場所でマシンストップ…

後方、#12、#17が2位、3位に浮上。
日産応援団、歓喜に沸く。

ココへきてこんなドラマが待っていたとは。

いよいよチェッカーフラッグが振られた。


優勝は#38 ZENT CERUMO SC430!
立川祐路の優勝は超久々。

最後までバトルが続いた#12と#17が超接近でゴール!
日産応援団、大盛り上がり!!

1位2位3位をそれぞれLEXUS、NISSAN、HONDAと分けた。

GT300。
完全一人旅状態だった#4 初音ミク グッドスマイル BMWが真っ先にチェッカーを潜った。



少し間が空いて#14 SG CHANGI IS350が2位。
#2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電が3位。
こちらも表彰台はチームもマシンもボディウムを分けた。

まるで優勝でもしたかのように盛り上がる日産応援団!
このレース結果で#12もチャンピオン争いに名乗り出た。

日産応援団、星野一義監督に大声援!
星野一義監督は本当に嬉しそうでフェンスへ昇るというパフォーマンス。

久しぶりに見た星野監督の喜びに胸がアツくなった。

個人的な事を書かせて頂くなら、かつてやりあっていた高木虎之助監督と星野一義監督。
静岡県人ワンツーだし♪



※画像提供:フォトヤマさん

日産応援団の盛り上がりは終わらない。
テンション、上がりっぱなし。

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 567 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation