• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

2011 SuperGT Championship Rd.8 ・Relationship ・ 

2011 SuperGT Championship Rd.8 ・Relationship ・  季節は巡って秋の空。
色づく時は目の前まで来ている。
夏は過ぎても、もてぎの秋はどこかアツさを感じる筈である。

出会いは今のような季節だった。
2005年。
長野のスカイラインミュージアムで彼らと出会った。
茨城方言を惜しむことなく言葉にしていた男。
長野方言が時折交じりながら静かに語る男。
負けじと自分も静岡方言をバリバリに言っていた。
アツい茨城と長野と静岡のフィーリングが妙に合っていた。



2006年。
ツインリンクもてぎ。
まだ自分は尖っていて彼らに思っていた。
「一緒にやらざぁやぁ」。←静岡中部方言かな?



そしてサプライズが起きる。
(株)オーテックジャパンの「すて☆るび夫」さんが日産応援団を初めて尋ねてくれた。
日産応援団、一気に盛り上がった!


※(06年当時)画像提供:フォトヤマさん

茨城のしろーさん。
みんカラ グループ「スカイライン」を立ち上げた管理人。
真っ先に「Nジャン」を誘ってくれた。
ニックネームは「しろー社長」「ミスター最終戦」。
後に日産応援団決起集会のゲームで常に上位に食い込み存在が知れ渡る。

この男にどうしても「チャンピオンの瞬間」を見せてあげたい。



長野のhirosukeさん。
「本山哲」応援旗を自前で製作。
みんカラ グループ「本山 哲応援団」を立ち上げた。






※画像提供:フォトヤマさん

¨最高を手に入れるのは、横綱か。それとも成り上がりか。¨

======================================

2011 SuperGT Rd.8 MOTEGI 日産応援団 インフォメーション

https://minkara.carview.co.jp/group/gogonissan/bbs/6813506/l10/

☆まさにInto The Arenaだ。

Posted at 2011/10/03 23:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「追憶:スターダストレビュー http://cvw.jp/b/116827/48710434/
何シテル?   10/13 21:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 78
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation