• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル2011(TGRF2011) & スーパー耐久シリーズ2011 第6戦 MOTEGI

トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル2011(TGRF2011) & スーパー耐久シリーズ2011 第6戦 MOTEGI※画像提供:フォトヤマさん

本日、富士スピードウェイで行われたのはトヨタ、ファン感謝イベント、TGRF2011。
SuperGT、フォーミュラニッポンで活躍しているマシン、ニュルブリンク24時間エントリーマシン、D1マシン、そして往年のレーシングカー、スポーツモデルが勢ぞろい。
さらに関係者並びにドライバーも登場。

そしてサプライズであの来春発売予定の新型スポーツモデルが正式名称「TOYOTA 86」として登場することも発表。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d45f3f21-1994-45e9-a943-e30b3f5fb315

イベントは大盛況でフィナーレを迎えたらしい。
http://www.tgrf.jp/report/



既に一部の来年活動計画を発表しているトヨタ・モータースポーツ。
「86」も話題。
「スバルBRZ」がGTに参戦計画があるという発表があっただけにモータースポーツ活動の期待が高まる。
来期のトヨタ、既に楽しみにされているファンの方も多いのでは?



そして、スーパー耐久シリーズ2011 第6戦はツインリンクもてぎ。
S耐今期最終戦を迎えた。
今回のコースはなんとオーバルコース。
改造度が狭く、市販車に近いS耐マシンがオーバルコースに挑んだ。





#1 PETRONAS Z4、谷口信輝、 DOMINIC ANG、柳田真孝組がタイトル獲得。



http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=37942

S耐、2011年シーズンもいよいよ終了。
来年の開幕が待ち遠しいですね。

Posted at 2011/11/27 19:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年11月27日 イイね!

【試乗】あのクルマに乗ってみた

【試乗】あのクルマに乗ってみた昨日、ディーラーの待ち時間にあのクルマを試乗させてもらったりする。
興味あるクルマでもあるし。
登場当時、アレコレと自動車関係のみならず一般のマスコミも報道。
それについて興味湧いて記事を読んでいたのは記憶に新しい。
登場当時、最初に用途とコストについて考えていたけれど、クルマについてはアレコレ言う前に乗ってみないとわからない。

リバティの作業に入るとき、「店内でお待ちください」とサービス君。
テーブルの横にこの広告。



すんげぇ興味あるし。。。。。

「試乗してもいい?」と聞いてみると「いいよ。」と営業サン。
営業サンと一緒にリーフに乗り込んだ。



営業サン(以下 営)「このボタン押してみて。それがスタートスイッチだから。押すとブルンとエンジンかかるからね。」

Nジャン(以下 N)「・・・・・・・・・・。オヤジギャグ?」

営「これがサイドブレーキにあたる部分。で、このレバーを後に入れると前進。ゆっくりアクセル踏んでみて。」

N「おおおおおお・・・・・・・! 動いた。しかもすげぇ静かだし。」

営「今、コレねエコモード。エネルギー消費抑えているから少々重く感じるでしょ?」

N「う・・・・ん。まぁ、ウチのモコもこのくらいだから違和感あまりないな。」

一般道を走行。
辺りのクルマとの流れに違和感なく普通に走る。
アタリマエかもしれないけれど、電気エネルギーで走っているという事とあまりの静かさに驚くばかり。



営「エコモードを解除したからちょっと踏んでみて。」

N「おおおおお!!!!! なんちゅう加速じゃ!!!」

まるでハイパワーのスポーツ車に乗っているかのような感覚(ウソじゃないよ)。
このクルマのパフォーマンスを一言で言い表すなら「新感覚」という感じ。

最後はどうしても現実的な話になる。

N「間違いなく我が家でも十分活躍(使用用途)するんだけどね。やっぱりコストかな?日産にしてみればこの内容でこの価格は大サービスなんだろうけれど、オイラのサイフからするとねぇ・・・・」

http://ev.nissan.co.jp/LEAF/
Posted at 2011/11/27 09:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation