
両親と共に出かけることにした今日。
オイラの身体の事もあったことだし、どこかのお寺へお参りに行くつもりだった。
2月23日ということで「富士山の日」でもある。
こちらのローカルTV番組でも富士山周辺の特番やってた。
だからそっち方面も考えていたけれど、残念ながら雲が多く富士山が確認できなかったし、両親のリクエストもあって今日は逆の方向、厄除けで有名な法多山 尊永寺へ。
法多山へ行くのは9年振り。
あの時は下の娘が誕生前で、安産祈願が主な目的。
M12型リバティへの乗り換えが決まっていて、Z10型キューブ最後のドライブ目的でもあった。
あの時の記憶を話しながら本堂を目指した。
237段だっけ(うる覚え失礼)?
上のお嬢に「あの時、この辺りでギブアップしてサ。オレがおんぶして登ったんだぞ。」
当時4歳だった、彼女は覚えてない(笑)。
登りきったところ、体はポカポカ。
結構な運動だし。
「オレも小学生のときにココへ連れてきてもらった記憶があるンだけどさ。」
「そうかもしれないね。覚えてないけど。」
「そっか…。」
ココへ来たならねぇ。。。。。。。
だからって9箱!?
お土産とはいえ、1人1箱(の割合)超えてるだろ…
ま・・・・・
美味しいからいっか(笑)。
今日は「私の所へきなさい」と法多山の神がウチを招いてくれたのかもしれないね。
Posted at 2013/02/23 22:43:18 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記