
※画像提供:
AMEちゃん
今年もやってきたWEC。
既に話題豊富、ニュースも入ってきている。
残念ながらオイラ、またも都合が合わずTV観戦の予定だけどネ。
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/193240/
かつてWEC(FIA 世界耐久選手権 :FIA World Endurance Championship,)が日本で初開催されたのは1982年。
1988年まで開催され昨年の2012年、24年ぶりに開催となった。
1982年というとオイラはまだ15歳。
WECの模様は当時、民放放送局によるTV中継されていた。
レースはヨーロッパからやってきたポルシェ956、ランチアLC1が他を圧倒。
残念ながら国産車勢、日本のプライベートチームは歯が立たなかった。
その衝撃はモータースポーツファンの間でも広がって行った。
石油ショックから端を発した国産メーカーによるモータースポーツ活動停止期間が長すぎた。
海外ワークスチームとの差は歴然。
その差の穴埋めするとすれば気が遠くなりそうな気がした。
http://mos.dunlop.co.jp/history/history-03.html
そして現在。
LMP-1クラス、トヨタとアウディが世界一をかけて戦っている。
LMP-2クラス、エンジンサプライヤーとしてニッサンがロータスを相手に戦っている。
今年もWEC、FSW戦が楽しみだ。
Posted at 2013/10/19 00:07:40 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記