
※フリー画像使用
日本の旅・鉄道見聞録様
寝台特急あけぼの。
この列車の歴史は紆余曲折と言ってもいいかもしれない。
現在は東北本線・高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由で上野-青森を結んでいるのだが今宵が最後の運行。
利用者の減少、老朽化する車体に対応できず衰退していくかつての花形ブルートレイン。
この「あけぼの」の定期運行が終了するとブルートレインの定期運行は「北斗星」のみとなる。
あれは1999年、秋の事。
身重となった女房殿を連れて父親の実家ならびに親戚にご挨拶に廻った。
父親方の親戚に対面するのは、結婚式で出席して頂いた方以外は初めてだったし。
今は亡き祖父、祖母への墓参り。
帰りは夜の駅で特急「あけぼの」を待った。
入場券を買ってホームまで見送りにきてくれた従兄弟たち。
「別れが寂しい」と女房殿。
「また会いに来るから」とオイラ。
ドアが閉まり手を振る。
汽笛が鳴って列車は出発。
駅を出発すると寝台へ向かった。
身重の女房殿に気がついた車掌さん。
席を案内してくれた。
夜汽車は一路、上野に向かった。
あれも15年前だったナァ。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
この記事は、
ありがとう寝台特急あけぼの★★★について書いています。
Posted at 2014/03/14 11:33:06 | |
トラックバック(1) |
てっちゃん | 日記