• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

【MG22S】もしもこのモデルに…

【MG22S】もしもこのモデルに…駐車スペースにモコ。
「この柱って何なの?」って?
カ-ポートの柱。
「そんな事はわかっとるわ。」ってか。

実はこの柱である事をイメージしていた。
「もしもこのモコに3ドアモデルがあったならば…」とか。
まぁ、モコにそれを求めるのも何だけれども…

とはいえ結構悪くないと思うのだが、今の軽自動車ではスポーツモデルでもない限りそういうニーズはないとメーカーさんも判断しているのではないかな?
いや、軽自動車に限っての事ではなく普通乗用車でも今の国産車はそんな感じ。
国産車だってかつてはそういうリアドアの無いタイプを生産していたけれど、今は事情が変わってきているのも確かだし。
その反面、ミニやフィアット500あたりは対照的で未だ人気は衰えてはいない。

リアドアが無いと何かと不便だけれども無ければ無いでスタイリッシュというか。

メーカーさんだって気付いていないワケがない。
記憶に新しいのはスバルR1。
メーカーさんの意気込みは本当に凄かったけれど、生産終了となってしまったのは本当に残念。
結構好きだったけれどナァ。
とはいえ、我が家の事情に合っていなくて購入は見送りとなってしまったが…

3ドアではないけれど、かつて生産されていた2ドアのスズキ・フロンテクーペ/初代セルボが好きだった。
子供心にカッコイイと思ったっけナァ。
ジウジアーロ・デザインと知ったのは随分後になってだったけれどサ。
でも、リアシートが乗降不便で狭苦しそう。
リアエンジンで2ストだからノイズも凄いらしいネ。


個人的には3ドア・2ドアモデルは魅力的だけれども、購入するかどうかという事になれば確かに話は変わってくる。
だいたい我が家のスカGにソッポを向く我が家族(チト違う要素か!?)。



そういえば昨夜のこの辺り、珍しく雪が積もった。
ほんの少し。
Posted at 2015/03/11 13:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記

プロフィール

「【SuperGT】小言 http://cvw.jp/b/116827/48720224/
何シテル?   10/19 18:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation