• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 S-GT最終戦、私設応援団は現在未定

【日産応援団 Nジャン】 S-GT最終戦、私設応援団は現在未定※フォトヤマさん、画像お借りしました。

昨年までのSuperGT最終戦もてぎ決戦。
熱烈応援シートエリアが準備され私設応援団が応援を繰り広げた。
応援団メンバーのみならず、一緒に応援したいと足を運んで頂いたお客さんも少なくなかった。
オイラは現場に行けていないので何なのだが、かなり盛り上がったという話を聞く。
最終戦の大決戦。
アツい応援合戦であっただろう。

しかし今年は指定席エリアが拡大する為、グランドスタンドでの私設応援団の応援エリアが無くなってしまったという。
ちなみにそのエリアでビッグフラッグを使用しての応援は禁止らしい。

ウチの団長がその辺り、サーキット側とかなり交渉したようだが…

ならば、バックストレートのスタンドではと個人的には思ったが、それも難しいらしい。
つまり現時点では、最終戦もてぎ決戦での私設応援団による従来の応援スタイルは不可能かと。
いや、この最終戦、私設応援団の活動も難しい。
ついつい品のない言葉がアタマの中でこだまする。

サーキット側からの指示だから従うしかないけれど、どうしても感情的になってしまうのはオイラだけじゃないよナァ…
私設応援団の限界なのかもナァ…
「ビッグフラッグだけが応援じゃない」と解釈するしかない。

小旗の応援、声援の応援だって立派な応援だということは理解している。
仲間達が集まって、アツい心を共有し、感動が生まれる事も知っている。



「今年の最終戦、応援団がいないのか…」って?

いや、いるよ。
目に見えなくても、現地にはアツいファンは数多くいらっしゃるし、諸事情で現地に行く事が出来ないファンの皆さんだって負けちゃいないさ(オイラみたいに:笑)。

しかしまぁ…
ハテ…
どうしたモンかな…

Posted at 2015/09/16 12:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation