
駐車場に日産・サニー・カリフォルニアとトヨタ・カローラ・フィールダー。
説明するまでもなくネーミングからしてカリフォルニアは昭和の背景、フィールダーは現行モデル(写真のモデルは前期型)。
かつてのサニー、カローラ販売合戦の時代が懐かしいね。
今はサニーが消えてカローラが残ったけれどカローラとて今同じトヨタの他車種に押されてかつてほどの勢いはネ…
このカローラ、フィールダー。
良いクルマだと思うし、何の不満も無くオーナーさんは満足していると想像。
最新鋭技術満載だし。
サニーの販売終了から12年。
このサニーカリフォルニアはもう26年以上も前のクルマ。
前にオーナーさんがこのクルマに関して面白い発言をしていた。
「別に他のクルマに興味がないワケじゃないんだけど、このサニー壊れない
※んだよ。」
※小さなトラブルは何度かあったらしいけれど
確かこのB12型、当時品質向上を目論んで作り込みに力が入ったモデル。
自動車評論家さんが雑誌で剛性を絶賛していたような…
どれだけ走行してきたのか、コンディションがどうなのかわからないけれど、オーナーさんが手放さないところを見ると愛着度がわかるネ。
さすがにヤレは見えるけど。
それにしても、サニー、カローラの時代が懐かしいね。
この2車種に時々、ミラージュ、シビック、ファミリアと言った他のメーカーさんのクルマが割り込んでくるのも愉快だった。
Posted at 2016/05/22 06:52:36 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記