• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

夏の緑も魅力的

夏の緑も魅力的若かりし頃、歳を重ねたらアメリカンの大型バイクで夏の緑の中をツーリングしてみたいと夢に描いていた。
しかし昨今、4輪のオープンモデルで走ってみたいというように考え方が変わってきた。

実をいうと某バラエティ的TV旅番組で八ヶ岳近辺をやっていた。
自分も得意だった筈のエリア。
しかし、いつも白い季節(ゲレンデが目的)だったし、それも行ったのは2006年を最後にご無沙汰している。

番組では初夏の様子。
思いっきり緑が美しい季節で、八ヶ岳と辺りの山々の緑のコントラストが見事だった。

夏の緑は未体験ではない。
いつも行く夏の伊豆も緑のエリアがある。
親父の実家(山形県庄内地方山間部)へ我が愛機、スカイラインGT-Rで行ったこともある。

この辺りでは、母親系の親戚のある山間部左側。
義母系の親戚もまた山間部右側にあったりするし。

夏の緑の中を。
話は戻るけれど、八ヶ岳エリアの夏も魅力的だと実感。
「何もない」という自分が勝手に作り上げたイメージが恥ずかしい。

例えば、清里あたりは ¨ 宴のあと ¨ みたいに思っていたけれどナカナカどうして、魅力的な観光スポットがあるではないか。

いつぞや、女房殿とも話をしたがNジャン家の「夏の西伊豆」「冬の信州」という毎年の計画が逆転しそうだと…

歳を重ねたせいなのか、自然を感じ取る事に趣を覚えた気がする。
夏の緑はまさにソレ。


☆フリー画像使用:http://www.pakutaso.com

先にも述べたけれど、オープンモデルで。
しかも晴天だったらネ。
レンタカーでも構わない。
そんな事をイメージしている。
ただ…
残念だけど、どこぞやのメーカーさん、オープンモデルの国内販売諦めちゃったからねぇ…
ったくファンの思いをどう考えているンだろ…

というワケでお気軽に乗れて超楽しめるクルマはコレだなぁww


★carviewさんより画像をお借りしました

緑の中をオープンで爽快に走る。
素晴らしい景色、美味しいモノ、気持ち良い温泉でもあればもう最高。
行き当たりばったりというのも面白そうだし。

そんなドライブもイイねw

PS…あのチキン、めっちゃ美味しそうだったナァ(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20009643/)。
Posted at 2017/07/11 21:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 345 6 7 8
910 111213 14 15
16 1718192021 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation