
このタイトル…
調子のっちゃってw
久しぶりのER34。
愛機BNR32のガレージインからしても2年ぶりのスカイラインである。
「親父。スカイライン貸してくれ。」
「おう。乗ってくるサ。」
モコのシガライターソケットにセットしてあるBlueturthのトランスミッターをこのサンヨンへ。
スマホから流すのはもちろんこのナンバー。
その理由をご存知ない方(結構いらっしゃるのには驚いた)、こういうことです↓
オヤジが回していない事くらいわかる。
まぁ鈍重なフィーリングで始まった。
しかし暖まってくればこっちのモン。
ちょっと踏み込めば、図太いトルクがグーッと後輪を伝って車体を押し出す。
久しぶりに感じ取るFRのフィーリング。
NA 2.5リッター・ツインカム直列6気筒がブン回る青バッジ。
MTの方が面白い?
そっかぁ?M-ATxだってナカナカだよ。
GT-R?
スゲーよね。最高にカッコイイね。以上です。
このサンヨンは99年式。
そう、オイラ達の結婚直前、オヤジの定年退職前に購入した彼の愛機。
もう19年も前のクルマだ。
そしてこの走行距離。
でも年式相応は仕方ないか。
カーボン柄貼らね?
仮面ライダーか(笑)。
どこかに遊び心あるのは相変わらずだな。
だいたいGT-Rの最上級パフォーマンスに対応するシャーシだから、他のグレードにしてみれば「なんて贅沢なシャーシだ!」ということになる。
フルノーマルの25GT。
ほんの少しだけイジりたくなるのはオイラの悪いクセなのか。
ヤマのてっぺん、紫陽花の花が奇麗だったよ。
ほんの少し感じる血統も。
※BNR32画像:2010年1月撮影
ER34 スカイライン25GT。
こんなに面白かったっけ?
〝 ER34.ハンパないって ″

Posted at 2018/06/22 23:27:06 | |
トラックバック(0) |
ジェントルマンは〇〇に乗って | 日記