• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #7

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #7 「一斉に合わせて応援旗を振るよ」の声に日産応援旗が挙がると観客席から歓声が上がった。
応援旗ウェーブパフォーマンスをすると拍手喝采。
円陣を組んでの気合入れ、その直後にお客さんも一緒に気合入れ。
日産ファンが一丸となる。
これ以上、何を望むというのか。



応援旗を横一列で合わせて振る。
最初はいいけれど…

段々と旗手の性格が出てくる。
それがわからないようじゃ、まだまだだな。
でも…それが日産応援団。

それ以前に旗振りが下手クソなヤツがいる。
でも…それが日産応援団。

個性強すぎて煙たがられるヤツがいる。
でも…それが日産応援団。

自己中も甚だしいヤツがいる。
でも…それが日産応援団。

まったく機能しないヤツがいる。
でも…それが日産応援団。

文句ばっかりのヤツがいる。
でも…それが日産応援団。

問題を解決しようと必死なのも日産応援団。

それでも自分達は前だけを見つめている。

日産応援団は、永遠に完成しない。
完成したら、何もかもが終わってしまうから。

だからそれが完成形の日産応援団。
完成しないのが完成形の日産応援団。

オイラはそう思うけどナァ…。

最近はもう「日産応援団Nジャン」が「日産応援団」の看板になることは無い。
もはやそういう機会も無くなった。
かつての面影はどこへやら。
とはいえ、それが必然的だと思っているし。

でも、寂しくないと言ったらウソになる。
ただ…それは、ほら、日産応援団が完成してきた証拠なのだからネ。
看板の役目は終わってきたんだよ。
そう思うけどナァ。

Y32隊さんがオイラに言った事がある。
「Nジャンさんね、『何か手伝うことありませんか?』って聞いてくるのがいるンだよ。『手伝うんじゃない、やれる事は自分で見つけろ!』って言いたいよね。そう思わない?」

そうだね、矢沢えーちゃんも言ってるね。
「ヤル人は言う前にもう自分で動いている」



オイラが日産応援団に参加する度、言いたい事?

¨ あんた、誰? ¨

PS…
「完成したら終わってしまう… 櫻田さんちのファミリアだっけ?」
「サグラダファミリア。それに櫻田さんちはGTーRでしょうが!」

オアトガヨロシイヨウデ

~ つづく ~
Posted at 2018/12/07 23:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2018年12月07日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #6

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #6一段落して日産応援団のもとへ。
ココへきてオイラの右膝の悲鳴が聞こえてきた。
「このヤロー、我慢せいや!」

日産応援団、フィナーレへ向けてミーティング開始。
応援旗の件、メッセージボード配布の件。

オイラはスマホ片手にライブ配信。
リアルな現場をとにかく伝えたかった。
Facebookでの配信だった。
実は、この動画。
驚くことに自動車評論家さんやフリーアナウンサーさん、あるNISMO FESTIVAL参加ドライバーさんもご覧になっていたのだ。



あのニュースが世間を騒がせている状況の中、日産応援団、日産ファンのアツい思いを…
とにかく伝えたかった。



「Nジャンさん、Nジャンさん!」という声がする。
なんとARTA私設応援団M氏、爆走坂東組応援隊かぺた。氏と遭遇。
思いっきりライブ配信中「何でホンダとトヨタの応援団がいるんだよ(笑)。」の声が入った。

秋葉っちは…?
いるわけないか…

日産応援団整列。
グランドスタンドお客さんにご挨拶。
拍手を貰った。

グランドフィナーレに向けてお客さんへのご案内。
オイラはそれまでもライブ配信。

「自分が映らないじゃん」の声もあった。
別に映らなくてもいいし。
日産応援団、日産ファンの思いを伝えるという為なら自分は二の次、三の次。
しかしそういう心配をお掛けしてしまう事もわかったので、申し訳程度に自撮り(苦笑)。



NISMO FESTIVAL、イベントプログラムは グランドフィナーレに突入。

日産応援旗、一斉に揃えて旗を揚げた。
センターはY32隊さんの掲げる日産応援団旗。
左右その動きに合わせる。

観客席から歓声が上がった。

日産応援旗ウェーブ。
団長が走る。
観客席も拍手喝采。



団長は息苦しそうな素振りで疲労を表現。
観客席の笑いを誘う。

そんな中で作り笑いはいくつあっただろうか。
オイラはその一人。
「止めても聞かないだろうナァ、団長。」

先にも述べた通り、団長の右足小指は骨折しているのだ。

お客さんの拍手、歓声が日産応援団の後押しになっていたのは事実。
応援する者達への応援。
そういう事なのだろう。

これまた他のメンバーさんはどう感じ取ったのかは知らないけれど、オイラ個人的には日産応援団の完成形を見た気がした。

~ つづく ~
Posted at 2018/12/07 22:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2018年12月07日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #5

 【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #5レーシングコースイベントの合間、腰を下ろしコースを見ていた。
紅葉鮮やかな富士スピードウェイ。

「そんなところ連れてってやれないよ」と両親に断れた少年時代。
「TVで見てりゃいいじゃないか。」

静岡県内なのに近くにありながら遠かった富士スピードウェイ。

IMG_6011
Posted by (C)Nジャン

ブラウン管の向こうに映し出されるレーシングマシン。
居ても立ってもいられなかった。

初めて来たときの事を思い出す。
憧れの地、憧れの同郷ドライバー、憧れのレーシングマシン。
目の前の優勝シーン。

IMG_6022

そしてあの師弟コンビ。

IMG_6071

時代はGr.AからJGTC。
そしてSuperGTへ。

IMG_6068

IMG_6056

Posted by (C)Nジャン

そして日産応援団の事。
他のメンバーさんはどう思っているかは知らないけれど、オイラの中でアレコレあるワケさ。

Club NISMOの前身、Club Le Mansを立ち上げた第一人者、元NISMO代表取締役社長の安達二郎さんも歳を重ねた。
あの頃、日産応援団をバックアップしてくれたNISMOの担当者さんらは、若手を育てる側になったと聞く。
その一人が今現在、日産モータースポーツの総監督の田中利和氏だった。
田中さんはいつも笑顔で接してくれていたのを思い出す。
オイラのギャグに爆笑してくれたことも良き思い出。

元Gr.A担当者で現在は日本モータースポーツ推進機構の理事長の日置和夫さんにコミュニケーションを図る我らが近藤隊長にオイラが「この人、日本一煩い男だから。」というとハラ抱えて笑ってくれたこともあった。

しかし、シリアスな部分もある。

日産応援団に対し、ありがたい声援もあるけれど厳しい声だってある。
良い事ばかりじゃないよ。

これまでには、アレコレあった。
時にはお叱りを頂き、勉強させて頂くこともある。
過去にはこんな事例があった。

何を勘違いしてるのか、「日産応援団だから」と言って関係者に近づいた人物がいて、迷惑行為だというクレームがあったと聞く。
「わかりました。任せてください。」という頼もしい声に任せてみたら、誰かにソックリなパクりばかりの内容。
指示ばかりの言うだけ番長。
自分の事ばかりしか考えないタイプ。周りと一切合わせようとしないのだ。

オイラも「うぇ~。コレ書けないぞ、どうしたモノか。」と悩む事もしばしば。

それからというもの、あの方々は姿を現さなくなった。

もちろん、オイラもオイラだった。
ココには書けないけれど、とんでもないところから「誤解を招く表現」と団長経由でクレームが飛んできた事もある。
また、あるところから団長とNジャン、二人してお叱りを受けた事もある。

お叱りを真摯に受け止めて、トライ&エラーを繰り返していた。

こんな笑える失敗談もある。
オイラはその辺りにあるメガホンを借りた。
口に当てようと思ったら思いっきり臭かった。

誰の口だ!
超くせーぞ!!



最近考えている事。

団長も副団長も永遠は無い。
後継者は誰?
オイラの代わりに広報活動してくれる人は?

現れないね。
現れてりゃとっくに世代交代だ。

名ばかりのなんちゃらは、要らないよ。

IMG_6052

Posted by (C)Nジャン

プログラムはフォーミュラE、リーフRCのデモ走行があるというので楽しみにしてた。
しかしデモストレーションはメインストレートのみ。

そうとは知らず、結構ヘアピン辺りでも待ってたお客さん多かったよ。
オイラもその一人だったけどサ。

~ つづく ~
Posted at 2018/12/07 21:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記

プロフィール

「今年の夏はノープラン http://cvw.jp/b/116827/48522034/
何シテル?   07/03 22:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910111213 14 15
1617 181920 21 22
23 2425 26 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation