
サウナで一緒になったオヤジさんの愛車の事が忘れられない。
以前にも書いたけれど、B12型サニー・カリフォルニアが現役で愛車らしい。
どうもそれからサニー・カリフォルニアがアタマから離れない。
オイラの場合は、初代のインパクトが強烈だった。
子供心に何だか楽しそうに思った。
今とは違って、スポーツモデルが主流の時代、日産が一矢を放ったモデル。
アウトドアライフを彷彿とさせるそのイメージと陽気なユーザーの姿が想像に難しくなかった。
今のオイラなら夏の道具、冬の道具を載せてリクレーションに行くだろうし、場合によっては楽器や機材を載せる。
車中泊も容易だろう。
ルーフにシステムキャリアを組んでもこの高さならセットは楽だろうし。
そうでない時でもこのコンパクトさは、普通に乗るだけでも楽しそうだ。
実現するとすればウィングロードがベースとか言いたいところだけど、ウィングロードは生産終了。
ならばADバンがベース?
「今の時代、バンとワゴンは違うでしょ…」ってか!
今の日産だって、この商品企画、わかっているじゃんよ…(汗
・#11 記憶に残る一台。1979年
https://n-link.nissan.co.jp/NOM/ARCHIVE/11/?rstid=20140314rst000100532
どうあれ、「販売台数の見込み」とかいう理由で、まぁ作らないだろうけれども。
こういうノリ…
わかんないだろうナァ。

Posted at 2019/01/22 12:29:29 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記