• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

GC211 SKYLINE 2000GT TURBO

GC211 SKYLINE 2000GT TURBO5代目スカイライン、通称「ジャパン」。
キャッチコピー「SKYLINE JAPAN」からきたモノ。

何を隠そう、オイラの最初の愛車である。
後期型のブラックにゴールドのライン。
L20型エンジンのターボ車。

もちろんユーズドカーだった。



実は昨夜、夢に出てきた。
手放したのは昭和だったのに、何故かアタマは感覚を覚えていたようで夢の中でもあの鈍重な(笑)フィーリングが蘇った。

車体が重かった記憶がある。
今となっては「ターボでちょっと馬力があるかな?」くらいの感覚。
タービンの音だけは、最高に気持ちよかったナァ。

今、ウチにあるRB26DETTエンジンでもあの音は出ないネ。





GC211型 スカイライン・ターボを一躍有名にしたのはコレなんだけどサ。





まぁ、実際のところグレードはGTE-Xターボだったし、ホイールはエンケイ・メッシュをゴールドにスプレー塗装していたんだけどね(苦笑)。



「夢は願望」とかいうけれど、もう一度乗りたいのかな?
いや、廃車にしちゃったから現車は存在しない。
だからと言って同型に乗りたいとかいうワケじゃない。

でも、オイラが所有した唯一の ¨ 櫻井慎一郎 スカイライン ¨ だった。

Posted at 2019/01/27 19:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2019年01月27日 イイね!

ジェントルマンはXJSコンバーチブルに乗って

ジェントルマンはXJSコンバーチブルに乗って※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

結構前になるけれど、仕事で関東方面に行っていた。
高速道路のパーキングエリアに停まっていたのはジャガーXJSコンバーチブル。
ソフトトップでクローズドだったけれど、滅多に見ないオタカラに、ついつい見とれてしまう。

ランチタイムという事もあって同行人とフードエリアへ。
窓の外にはそのジャガーが見える。
そのジャガーに乗り込んだのは、見た感じオイラと同じか少し上の男性だった。



ほんの数分の遭遇だったけれど、オイラのイメージは飛びまくる。
ラグジュアリーな時間を楽しむ男女をイメージする。




※イメージ:フリー画像使用 https://publicdomainq.net/


勿論、オープンで。
まぁ、今の時期はオープンにしてのドライブはしないだろうけどサ。

お気に入りのナンバーを聴きながら光が流れていく。
行先はパーティーか。










※イメージ:フリー画像使用 http://www.pakutaso.com

スローでエレガント。
ヤングタイマーというヤツに乗って。



プロフィール

「我が家のカーライフ計画 http://cvw.jp/b/116827/48559667/
何シテル?   07/23 21:18
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67 891011 12
13 141516 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation