• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

もの足りない〇◇※☆%@×…

もの足りない〇◇※☆%@×…※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

今朝は冷え込んだ。
完全に冬物をしまわなくて正解だったな…

相変わらず肩の痛みで目を覚ます。
「まだ4:30だぜ」と何かの歌詞の如く。
※Heart Beat 佐野元春

大型連休二日目。
SNSを覗けば、この時期に積雪の情報。
日産応援団特派員(!?)からもレポート。



朝の情報番組で、あちらこちらで混雑の情報が入ってきた。
オイラは書斎という名のガラクタ部屋に掃除機を。
冷え込みは収まり、徐々にポカポカと。
春の日差し、シャッターを開ける。





前ログにも書いたとおり、せっかく空いた筈のスケジュールもNジャン家のモコの騒動に振り回された。

下のお嬢と女房殿は、音楽教室の昇級試験へ。
グレード7級は年齢からして、オイラより一年早く、上のお嬢より一年遅い。
見た目上、緊張は感じられないけれど、内心ドキドキだったことくらいわかるってモンさ。

 

久しぶりに足を運んだアウトモデリ「ラムダ」さん。
いつになく長話。
何故か愉快な気持ちになって話し込んでいた。


http://www.lambda1.jp/

「イエローも結構好きなんだよね。」



今日は、上のお嬢が帰ってきた。
しかし、明日の夜はまた戻ってしまうらしい。
アルバイトを始めたらしく手が離せない模様。

「せっかく帰ってきたのに」と思いつつ、「そんなモンなんだろうナァ」とも思えるし。
少しだけ話そうかと思ったけれど今夜、上のお嬢は下のお嬢に取られた(苦笑)。
ユニットバスに布団のアパートから我が家へ。
長風呂に大爆睡確定だな(苦笑)。

¨親知らず 子知らず¨ ってネ。

Nジャン家、平成最後の4人揃った日。
Posted at 2019/04/29 00:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月28日 イイね!

Do Do Trouble of my MOCO

Do Do Trouble of my MOCO大型連休スタート2日目。
たまにはリラックスしようと考え、近場の日帰り温泉にでも行こうと思った。
軽い荷物を載せて、目的地へ。

家を出て十数分。
何事も無かったモコに警告灯、エンジンマークの点滅。
広い所に停車。
説明書をチェック。



点滅は、点火系のトラブルという表記。
よりによってディーラーとは逆方向。
ダマシダマシ向かった。

バイブレーションノイズ、アクセル踏んでも力が無い。
すぐにわかった。
「一発死んでる…」
我が家のモコはもうすぐ9年目突入、70,000km走行。
だろ~ね~。

同じような症状は過去に経験している。
3台目だし。





なんとかの思いでディーラー到着。
まず警告灯の確認。

「多分、一発死んでる。点火系じゃね? コイルかプラグかな。…で、やるなら両方。それでいて、この1本の症状だけど他が出ても不思議じゃない。3気筒だから残りの2本もやっておいた方が… ってトコじゃね?」

「とにかく診てみます。」


デイズもノート e-powerが微笑んでる気がするが、今の我が家はムリだ…

「おっしゃる通りでした。」
「だろうねー。」
「どうなされます?」
「直すしかないよナァ。お願いします。」
「ただ、ウチの店は連休中は営業しているのですが、部品供給の方がお休みでして…。入手できるのが7日になるンですよね。」

・・・・・・・。

≡>┼○

「ダマシ ダマシで一週間…か。」

エンジン掛けなおしてディーラーを出た。
エンジンのフィーリングが宜しくない(涙)。
「警告灯が点滅が消えていたけれど、今まで点火していなかったから燃料濃いのが燃焼室にあるのかな?」と、想像していた。
オイラは自動車のメカニックじゃないからそういう知識が無いのである。

帰宅してしばらくしてモコでお買い物。
ところが…
点滅から点灯へ。
説明書は「直ちに日産販売店へ」と記載してあるので「マニュアルに従うべき」と判断して再びディーラーへ。
「よりによって大型連休はスタートしたばかり…」



ディーラーに到着し、その旨を伝えようと駐車場で工場長サンと会話をしていると若手のメカさんが「Nジャンさん、ブレーキランプもバルブが切れてますね。交換しましょうか…」と。

工場長さんは「この警告灯は、異常を感知したら点灯したままになります。リセットはできるンですけど、また点灯する事になります。」と、ご説明。

「大丈夫ですかねぇ、この一週間。」
思わず不安になるオイラ。

若手のメカさんが言った。
「代車ご用意しますよ。1週間大丈夫です。」



と、いうワケでセレナの車検時に借りたノートが代車。
e-powerじゃないけれど、スーパーチャージャーのフィーリングとタッチがスポーティーでオイラ好み。
スカG乗れないオイラは、この久々のスポーティーなフィーリングに胸キュンだった。

強いて言えば鉄ちんじゃなくてアルミホイールだったらナァ…
そりゃ贅沢か。


※画像は合成です。

不本意ながら、モコよりランクUPしてしまった…

ハァ…
あのウルボシヤツラめ…
♪あんまりソワソワしないで💛



GTの時は覚えてやがれ(苦笑)!
Posted at 2019/04/28 22:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記

プロフィール

「Heart up de N-JUN Sannnnnnn!!!!!!! http://cvw.jp/b/116827/48588323/
何シテル?   08/08 20:55
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 3 45 6
78 9 1011 1213
14 15 16 17 18 19 20
212223 24 25 26 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation