• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

益々スカイラインがわからなくなるイチ・ファン

益々スカイラインがわからなくなるイチ・ファン※タイトル画像:http://www.pakutaso.com

※個人の見解が含まれます。

日産の代名詞技術のひとつ、プロパイロット。
その進化版プロパイロット2.0がもうすぐ(2019年秋)登場するというCMが流れている。
ご存知ない方はこちら



最初の搭載車種がスカイラインという事。
「新しいスカイライン」としているけれど、マイナーチェンジのようだ。
2014年登場の現行モデルからのフルモデルチェンジというスケジュールでもおかしくはないけれどマイナーチェンジということらしい。

ハテ…
何故、最初の搭載車がスカイライン!?
スカイラインというとスポーツセダンの筈。
スポ-ティなドライビングプレジャーにプロパイロット!?
勿論、ON・OFFのスイッチはあるだろうけれども…
何故、スカイラインに!?
フウガ、シーマじゃなくて…!?

で、記事によればプロパイロットだけではなく、スカイラインの国内販売イメージはインフィニティブランドから日産ブランドへ回帰するとか。
「インフィニティにスカイラインの名が付いただけ」の今までから「日産のスカイライン」に回帰するという事。
ファンでなければわからない感情、フロントバッジはインフィニティマークから日産マークへ。
ファンではない方からみれば「どうでも良い事」かもしれないけれど、ファンにしてみれば一大事。

もしかして、あの独裁者からの解放の象徴か!?

どうせなら国内販売だけ、テールランプも丸型回帰、2ドアモデル復活、GT-Rには名乗らぬまでもスカイラインのバッジ希望と思いつつ…

はいはい、わかってますよ。
国内販売と海外販売とのギャップという事情。
そしてそのためのコストはネ…。

Posted at 2019/05/28 22:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation