• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

山梨県忍野村へ

山梨県忍野村へ昨日、10月21日(月)。
珍しく平日に休日だった自分。
お嬢達は学校だし、女房殿も仕事だし。

ならばとオイラはウチのジー&バーを連れ出してのお出かけ。
まぁ、天気がイマイチだったけれど。

新東名高速道路・清水JCTから中部横断自動車道で富沢ICまで。
この春開通から初めて走らせてもらった。
トンネル、なげーなー(笑)。
そこから下部温泉経由で本栖湖。
随分走りやすい道になったという印象。
若い頃に通った時はもっとタイトな道だったけれど、新道の整備によって走りやすくなったワケで。


https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/p7_6981.html


http://motosuko.com/

晴れていれば、ご存知「千円札」なのだが、まぁこのお天気だからねぇ。

小休止から富士五湖を回る。
山中湖近辺でランチタイム。
「ジー&バー」のリクエストであのお店へ。


http://www.kosaku.co.jp/tenpo-yamanakako.html

ジー&バーも行ったことのない忍野八海。
オイラも実は行ったことが無かった。
ちょうどいい機会だった。



なかなか日本語が聞こえてこない…(汗



「どうせここまできたのなら」という事で、忍野村さかな公園(http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/docs/2013032200032/)へ。

ウチのジー&バー、「森の中の水族館」にストライク。
特にチョウザメがお気に入り(笑)。
泳ぐキャビア状態にウケていた。




http://www.morinonakano-suizokukan.com/

確かにココは面白い。
オイラも存在を知ってはいたけれど、足を運んだのは初めてだった。
コレ、確かに湧水を利用出来ての施設だろうナァ。



山梨県、富士吉田近辺。
紅葉も進んできた。
朝晩の冷え込みも厳しそうだ。

油断してると、冬なんてすぐやってきちゃうよねぇ…
Posted at 2019/10/22 10:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.10.18 ver. http://cvw.jp/b/116827/48718283/
何シテル?   10/18 20:37
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2 345
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 2223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation