※画像:http://www.pakutaso.com
自動車税がやってきた。
この時期だから来る頃だろうと察してはいたものの、一言二言、いや…もっとか。
言いたくなる。
今年は尚更。
何しろ給付金よりもマスクよりも早くきた。
その給付金も殆ど税金で消えるわナ(罠!?:笑)。
理不尽に思える屁理屈のような自動車税。
重量税なんつーのは、走っているクルマの重量なんて、その時に寄って違うワケだし屁理屈の代名詞。
旧車増税…経済活性化が狙いとかほざいているいけれどそんなモノは企業努力でしょ。
ガソリンなんて、燃料に含まれている税金、更にその税金を払った事に消費税がかかるという二重取り。
この制度を疑問に思った議員さんが居たらしいけれど、すぐに潰された。
元F-1ドライバーのあの方が選挙に立候補してこの辺りの改善を掲げたけれど当選はしなかった。
聴けば自動車税は納税、徴収のドル箱らしい。
それを証拠に本気で国会で深く議論されていない。
「イヤなら乗らなくて結構だ。贅沢品なんだから。」とか古い考えを押し付けられそうだ。
「公共交通機関が衰退してきているのに」なんてクレームを付けようモンなら、「それは鉄道会社、バス会社、地方の自治体の問題でしょ?」とか言ってくるだろうね。
そういうトコは悲しい国だと思うよ。
Posted at 2020/05/09 00:15:53 | |
トラックバック(0) |
フリージャンル | 日記