※画像は以前撮影したモノです。
「日産のチョクロク(エンジン)は昔から夏はダルいからね。」
オイラの口癖だ。
だけど記憶の夏は楽しい事ばかり。
愛機との最初の夏。
その年はロングで山形県庄内地方へ行った事。
祖母の初盆で行ったのだが、青々とした中を走る我がBNR32。
山の中を行く高速、日本海の海岸線、そして庄内平野。
ナカナカ宜しい風景。
両親を乗せてひたすら走り続けていた。
勿論、既に夏の西伊豆もHCR32の頃から行っていたから、このBNR32でも。
だけど、当時はまだ若く泊まりで行く楽しみなんぞ知りやしない。
日帰りでも平気で行っていたし。
近くの浜でもボディーボードへ行ったり、気さくな仲間とBBQとか行っていた。
数年後、女房殿と一緒になった時に初めて泊まりで西伊豆へ泊まりで行こうと計画していた筈が何故か賛同者が数名(笑)。
もっとも愛機ではなく友人のワゴン車に切り替える事になった。
その2年後、女房殿の友人一家と一緒に初めて松崎町に泊まった。
我が家はスカイラインGT-R。
ご同行一家はステージア25X FOUR。
エメラルド色の海岸線を2台で走った。
あの思いは今でも忘れていない。
夏と愛機。
¨ 結構好きなんですよ ¨
それからも我が家の面々も乗った愛機。
やっぱりいつか復活させよう。
今は投資できず我慢だけれど、青い夏、いつの日か「
限りなくブルーに近いガングレーメタリック」が再び書けるように。

Posted at 2020/06/17 19:56:44 | |
トラックバック(0) |
愛車 スカイライン GT-R | 日記