• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

300km/hと302km/h

300km/hと302km/hこのタイトルからしてピンとくるアナタはNジャン世代。
あの頃の子供達は市販車世界最高速を叩き出す2大勢力という認識。
この2km/hの差をアレコレ議論したモンだった。
市販されているこのクルマ達が実際に出るかどうかについて、今のオイラは「?」と思っているけれど…

ま、とにかく「夢」だ。
夢があってこそのスーパーカー。

BBが2km/h速いという認識。
速度測定における条件とか、全く知らない少年達は雑誌に描かれている数字を信じていた。
だからカウンタックLP500Sの310km/h説の記事にまぁ驚いたわナ。







じゃ、我が国産車はどうだ?
220(230)km/hか210km/hってトコじゃない?



国内にはない世界の凄さを知る。
そして「夢」を描く。

勿論、国産だって夢を描いたクルマはあった。
アタマの堅いお上に阻まれて現実にはならなかった。



やはり思い出すのは「すすめ!パイレーツ」のスピードガンのくだり(爆)。
302km/h。
「アイツは誰だ!?」
「漫画家の池沢だ!」
というオチ(笑)。
Posted at 2020/06/24 21:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年06月24日 イイね!

日産キックス。

日産キックス。日産キックスが発表となった。
クルマは勿論、やはり注目は前任のジュークのカテゴリー十年ぶりの新型車。
パワートレインのe-powerか。
前評判の価格を裏切って300万円を超えない基本車両価格。
確かにトヨタのC-HR、ホンダのヴェゼルと真っ向勝負ができる。

とにかく一番の褒め処は、他のライバルからのあからさまなパクりじゃない事。
思えばココの国産カテゴリーはジュークが最初だった。
それに続いたのはホンダのヴェゼルだけど、さすがに個性的なデザインのジュークはパクられなかった。
ホンダはオーソドックスな考え方がウケて現在に至る。
トヨタはこれまたココのカテゴリーでC-HRで応戦。
今度はスタイル重視での提案。
日産、ホンダ、トヨタの三つ巴はこのカテゴリーでも面白い事に大合戦となっていた。
ただ…
さすがに日産だけは古くなっていた。

そこで今回のキックスとなるワケだが、前にも述べたように他車とは違う個性的な存在である。

まだ乗った事ないから何とも言えないけれど、現時点で唯一「?」なのは、クロスオーバーとはいえSUV。
4WDの存在が無い事(後から出るかナ? ノート e-powerに4WDあるからね)。
ま、現時点でそれは問題なしと日産は判断したのだろう。

久々に日産から面白そうなクルマが登場する事となった。

Posted at 2020/06/24 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【SNE12】既にノートと疾っている。 http://cvw.jp/b/116827/48651180/
何シテル?   09/12 21:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 1617 18 1920
2122 23 2425 26 27
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation