• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

オイラのGWの計画は白紙のままで

オイラのGWの計画は白紙のままで※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

今日のSuper Fomula Rd.2 SUZUKAのレースも見入ってしまった。
各チームの作戦面におけるマネジメントがどうだったのかはわからないけれど、アクシデントあり、駆け引きありというレースらしい内容となった。

しかしこのご時世はコロナ禍。
やがてやってくるGWもアレコレとニュースになっている。
イベント内容もまた要請がかかっている。

Super Fomulaは友人観客のまま開催していたけれど、さすがに急に舵は切れなかった模様。
政府の具体的な対策、判断が遅いよナァ。
東京オリンピックも雲行きが怪しくなってきたし。

GWというと恒例、SuperGT Rd.2 FUJI 500km Race。
今のところ、コレを書いている時点、何もアナウンスが無いのでこのまま開催すると思われる。

しかし自分、まだ足が不完全。
このまま現地へ行っても不自由と混雑を懸念。

そしてこのコロナ禍もあって勤務先から異例中の異例で「人が集まるイベントは控えるようお願いします。」というお達しが…
万が一、それで感染したら何言われるでしょうかね?

家族からも自粛を要請される始末。

それらを踏まえてオイラはSuperGT Rd.2 観戦は断念と判断した。
初開催から04年の改修工事と昨年の無観客開催を除けば皆勤賞継続中なのだが…
仕方ないね、諦めるのもまた勇気なのだし。

くちょー!!
行きてぇなぁ。


Posted at 2021/04/25 23:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2021年04月25日 イイね!

レディはマーチ・ニスモに乗って

レディはマーチ・ニスモに乗って※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

何気なく駐車場で見かけたマーチ、それもニスモ。
女性が乗り込むところだった。
やがて駐車場から道路へ出て加速していく。
繋ぎの音を聞けばマニュアルミッションだとわかる。
MT女子か…





今のウチのお嬢のカーライフに似合いそうだと思った。
まぁ、本人の好みかどうかは置いといて部活の事といい、求めるハンドリングを持っているとオイラ個人的には思うのである。


◇画像:https://publicdomainq.net/

周りでも話を聞く限りでもMT女子は結構いらっしゃるようで、こっちを好むご婦人は身内でも存在すると聞いた。
「何かね、男がシフトチェンジするよりもタッチが丁寧だから。」というご感想を聞いた。

これからこういうクルマは勿論、それをドライブする女子も益々希少になって行くのだろうと思うと、どこか寂しく思ったりするのだけど…


☆タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
Posted at 2021/04/25 16:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レディは○○に乗って | 日記
2021年04月25日 イイね!

朝の海岸へ2時間くらい居た。

朝の海岸へ2時間くらい居た。♪あの日から初めて来る
 伊豆じゃなく焼津の海
 家にいたらクサるだけだ
カーラジオもとぎれて
まだトンネル終わんねぇ




朝の海岸歩行は終末の恒例。
今日は二か所に分けてやってみた。
港と浜というシチュエーション。
それも思いつき。



何があるというワケではない。
海へ出ている船は殆んど遊漁船だな。
出て行ったばかりのようで港は閑散としていた。



モヤがかかったこの季節らしい様子。
残念ながら梅雨の時期と同様、日本一の山が見えにくい季節。



ティータイムも楽しみ。
最近はファミマのラテがお気に入り。
些細な事だけれども、そんな事すら嬉しく思える。

今度はいつもの浜へ移動。
マイペースで確認。
相変らず持続はできないけれど、杖無し歩行の距離は伸びてきた。


https://www.discoverypark.jp/

痛い箇所がその時その時で違う気がする。
実際に痛いのか気のせいなのかわからない。
「このくらい男なんだからガタガタ言うな。」とはオイラも思うけれど根性論だけで何とかなるのならウォーキングなんてやってないっての。



…にしてもサマになんねぇなぁ。

人生、初めてこちらのトイレを使わせて頂いた。
一般の方は和式だったワケで。



二時間くらいの散歩から帰宅。
相変らず超音波治療は続いている。

今日は初めて下のお嬢にプラモを教えた。
夢中になるのは誰に似たのやらw

Posted at 2021/04/25 06:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「令和七年藤枝大祭り http://cvw.jp/b/116827/48697715/
何シテル?   10/06 21:22
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 222324
25 26 272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation