※画像は以前撮影したモノです。
さぁ、慌てる事になった。
NV100クリッパーを半年点検に出そうとした。
女房殿に任せたのだが、ディーラーさんから「作業は出来ない」とNGを喰らったのだ。
原因はタイヤのはみ出し。
一ヶ月点検の時はどうだったのか聞いてみれば、あの時、「ホイールは検討したい」との事でパスしたというのだが、そんな話は今聞いた。
今日は測定器で測定したらしく一発NGを喰らったのだ。
何かおかしい。
純正と同じサイズの筈じゃないか…
純正の鉄っちんは既に売却済み。
純正サイズのアルミホイールなので必要ないと判断したワケで。
真っ先に思いついたのはフェンダーモール。
左右で幅2cm超えなければサイズはOK。
ただ…
取付については、かつて両面テープだけでも良かったらしいが、今はビス止め併用しなければダメらしい。
その取付ならばとディーラーに問い合わせたのだがそれでも工場長の判断はNGとの事。
規定内サイズだろうが何だろうが、フェンダーモールもオーバーフェンダーもNGというワケだ。
思わず「はぁ?」と…
拓矢(豊田私設応援団メンバー)に聴いてみた。
拓矢は某ディーラーのメカニックである。
「フェンダーモールのビス止めなら全然OKですよ。問題ありません。だけど、Nジャンさんの見た時は、はみ出ているように見えなかったんですけどねぇ。」
「拓矢、冬休み手伝ってくれね(フェンダーモール)? メシおごるぜ。」
「やりましょう!」←即答
もう拓矢に任せるか…

Posted at 2021/12/14 20:43:13 | |
トラックバック(0) |
愛車事件簿 | 日記