• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

【DR17V】大困惑3

【DR17V】大困惑3※画像は以前撮影したモノです。

ハミタイ事件は続く。
今日は自分なりに解析。

朝、ケッパコ(静岡方言、軽バンのこと)を見た。
フェンダー上部から覗き込めば、出ているのはロックナットとセンターキャップだとオイラの目に映った。
ロックナットはショートのタイプに交換すれば問題ないだろう。
もしかしてセンターキャップを外せばOKなのか?
センターキャップなしでOKかつ、カッコ良かったらそれならそれでアリだな。



「フェンダーモール+ビス取付」の対応でOKならば現在のロックナットでイケるかもしれない。

まぁ、いずれにせよ、拓矢(豊田私設応援団、本職は某ディーラーのメカです)と週末は一緒に解析する予定だし。



ちなみにスズキ・エブリィ(日産NV100クリッパーはOEMです)で調べると、純正ホイールサイズは「4J×12 +45」。
純正のは+45で必要以上の安全マージンを取っていることくらいわかる。

ウチのMONZA JAPAN JPスタイル R10のサイズは「4B×12 +42」。
そう、このインセット(オフセット)3mmの差が「はみ出し」を誘発(?)したのであった。
ただ、購入前に複数検討したオイラの好みに合ったモノは殆んどこのサイズ。
みんな同じNGという事になる。

今はディーラーでも市販のアルミホイールを取り扱っていて、ウチのを購入するにあたって、営業さんがいくつかホイールを提案してくれたのだが、どうもオイラの好みに合わなかった。
ちなみに、それらのホイールサイズが「4J×12 +43」。
エブリィ・バン系の車種専用だという。

つまりウチのは、ほんの僅か1mmでアウトという事になってしまった事になる。
「1mmくらいいいじゃねぇか」と言いたいところだが、法に拘わるところなのでディーラーさんもナーバスだったのだろう。

…にしても「フェンダーモール+ビス止め」すらNGだというのだからディーラーさんの対応も随分厳しいネ。

ホイールメーカーのJAPAN山陽サンにも聞いてみようかな?
注意書きひとつカタログには書かれていなかったし…

ま、ビンボーくじ引いてしまったNジャンさんってトコじゃね?
日頃の行いとか言われるンだろうな…



ほんの1mm…か。
Posted at 2021/12/16 20:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記

プロフィール

「【SNE12】Feel the wavelength http://cvw.jp/b/116827/48683630/
何シテル?   09/28 21:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 34
56 7 8910 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation