• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

16代目クラウン、大改革か。

16代目クラウン、大改革か。※タイトル画像:https://photofunia.com/

ご存知の通り、16代目トヨタ・クラウンが発表された(下記URL参照)。
「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4種のボディを準備。
従来の3ボックスのオーソドックスなセダンは廃止のようで全車、ハッチゲートを備えた5ドア車に統一された。

伝統のセダン、クラウンの大改革。
4種のボディすべてSUVが漂うデザインとなった。
見慣れれば「クラウンだなぁ」となるだろうね。

 

はい、ガッカリされたアナタ。
だいたいお歳の方が多いだろうね。
保守的な考え方の頑固親父が目に浮かぶ。

だけど従来のオーソドックスセダン・クラウンの販売台数はココ最近下降気味だった。
つまり拘りがあるのか何なのか知らないけれど、アレコレ煩く言う割に購入しないというワケだな。

商売だから利益を得られてナンボ。
ユーザーが求める商品を提供できてナンボ。
その為にはこの改革が必要だったとトヨタは考えたのだろう。
今のトレンドはオーソドックスな古典的デザインではなく、SUVテイストだったのではないかと予想している。



¨ いつかはクラウン ¨
その言葉は今も変わっていないと思っているけれど、今回は内容変化が必要との判断か?

だけどオイラも実は言いたくなってる。
「オーソドックスなセダンのクラウン、どうせならかつてのような2ドアのクラウンがあっても良いんじゃねぇか?」という感じ。
で、やっぱり購入しないけど(苦笑)。




https://b-cles.jp/car/crown_history.html

さて、本日発表の16代目クラウン、実は個人的に着目している。
秋にクロスオーバーから販売されるようだけど、その販売台数はどうなのか。

ジャンルは違えど、同じ「セダン」という意味ではスカイラインの方が先にSUV「スカイライン・クロスオーバー」をリリースしたことがある。
だけどお世辞にも売れたとはいえないし、人気があったとも思えない。

これで今回のクラウンが人気爆発という事になれば「トヨタの実力恐るべし」と改めて思うだろうナァ。



ただ、作戦的には今のカローラに似ている気がする。
だとすると、かつて自動車評論家の徳大寺有恒サンが言っていた「トヨタ金太郎飴作戦」を思い出すけどナァ…
Posted at 2022/07/15 20:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「この一週間の始まりは… http://cvw.jp/b/116827/48645532/
何シテル?   09/08 21:57
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 12 1314 1516
1718 1920 21 2223
2425 2627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation